葛飾区、京成立石駅で視覚障害者がホームから転落し亡くなった事故の調査へ。ホームドアはなく駅員もおらず、他の乗客が非常ボタンを押したものの間に合わず。 区役所の最寄りで様々な利用があるが、1日の利用者が10万人を下回るためホームドア…
神奈川、鶴見川は横浜市港北区の亀の子橋付近で避難判断水位を超過。 午前11時時点では警戒レベル3相当とされています。横浜市、川崎市で避難情報をご確認ください。
東京、浅川に氾濫警戒情報。 浸水想定地区は八王子市、日野市、多摩市。地域のみなさん、避難情報の確認を。
あいちトリエンナーレ、表現の不自由展・その後が再開。官邸を含めた露骨な弾圧に屈せず再開にこぎ着けたみなさんに敬意を表する思い。 一人でも多くの人が鑑賞できるあり方に、「都合の悪い事実は権力が封じる」という悪しき前例を、先例としない…
もはや「適材適所」など念頭になく、「お友だち」が仲良くポストを分け合うことが目的であるかのような内閣改造。 西日本豪雨の夜、赤坂自民亭の様子を嬉々としてツイートした西村氏、ワイルドな憲法審査のため議長交代をと乱暴な萩生田氏。 発表…
福島第一原発事故を起こした東電 南海トラフ地震で危険な浜岡原発をもつ中部電力 イギリスへの原発輸出が頓挫した日立 アメリカでの原発事業が巨額損失につながった東芝 この4社が原発の再稼働や新増設で共同事業とは、悪あがきもいいところ…
ようやく発表された年金財政検証。 「経済成長と就業が進む標準的なケースで約30年後にモデル世帯の年金の実質的な価値は2割近く目減りする。基礎年金(国民年金)部分に限ると約3割低下」 経済成長が続く前提でも年金は目減り。マクロ経済ス…
政府がリクナビに是正勧告。学生に説明も同意を求めることもなく、「内定を辞退する可能性(内定辞退率)」を38社に販売していた問題で。1社あたりの利用料は400万~500万円。個人情報を不正に扱いもうけの種にし、就活生を翻弄ーープロフ…
韓国政府がGSOMIAの自動延長を行わず破棄することを決定。日本政府には「影響ない」といまだに強がる者もいるようだが、事態の重さを甘く見過ぎではないか。 安倍政権は「ホワイト国」除外の閣議決定を撤回し、徴用工判決についても事実と…
防衛省、地図に誤りだらけ。 山の高さを測ることもできず、平壌の位置を正しく地図に落とし込むこともできないのに、飛んでくるミサイルはイージス・アショアで正確に迎撃できるというのか。 「地図に対する根本的な知識が欠如」する自衛隊が、最…