節分の日の3日、埼玉県加須市の不動ケ岡不動尊總願寺で「鬼追い豆撒(ま)き式」が行われ、赤鬼は長さ3m、重さ25kgの大松明を本堂の回廊で振り回しました。同県羽生市の毘沙門堂では「キャラクター豆まき大会」が開催され、8都府県のキャラ…
日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)が1日発効しました。小売りや酒類メーカー各社が、欧州ワインの値下げを開始しました。 記事→
東京都葛飾区の女子大学生(19)とみられる遺体が茨城県神栖市で見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕された広瀬晃一容疑者が警視庁亀有署を出ました。#警視庁亀有署 #広瀬晃一容疑者
JR北海道・石勝線の夕張支線(新夕張―夕張)は3月末で廃線になります。終点の夕張駅では国鉄時代から走るキハ40形をカメラに収め、名残を惜しむファンが増えています。 #JR北海道 #廃線 #キハ40
韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり、防衛省は21日夕、新たな証拠としてレーダー照射を受けたときに哨戒機内で記録した電波信号の音を公開しました。21秒14から火器管制用レーダー波を連続して受信した音…
第160回芥川・直木賞の選考会が16日夕、東京・築地の新喜楽で開かれ、芥川賞に上田岳弘さん(39)の「ニムロッド」と町屋良平さん(35)の「1R1分34秒」、直木賞には真藤順丈さん(41)の「宝島」が選ばれました。#芥川賞…
商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社(兵庫県西宮市)で10日早朝、恒例の「福男選び」が行われました。午前6時に門が開くと参拝者が本殿を目指して全力疾走、到着した順に3人が「福男」に認定されました。#福男 #西宮神社
1日午前0時10分ごろ、東京都渋谷区の竹下通りで「車が人をひいた」と119番がありました。警視庁原宿署によると、軽自動車が逆走し、歩行者らをはねたということです。東京消防庁によると、10~50代の男性8人がけがをし、うち10代の1…
全日本空輸(ANA)は1日、富士山とともに初日の出を楽しむ特別機「2019 ANA 初日の出フライト」を運航しました。 ロングバージョン→
防衛省は28日午後、海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、当時の状況を撮影した映像を公開しました。ロングバージョン→