【気象情報】9月18日07時21分、気象庁より品川区、目黒区に洪水警報が発表されました。土砂災害に警戒してください。
【気象情報】9月18日10時55分、気象庁より品川区、目黒区、世田谷区、中野区、杉並区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市、府中市、調布市、小金井市、狛江市、西東京市、町田市及び稲城市に発表されていた洪水警報は注意報に切り替わりました。引き続き、気象情報にご注意ください。
台風第14号は、明日の夜以降、関東甲信地方に接近するおそれがあります。気象庁から発表される気象情報、自治体から発令される避難情報にご注意ください。東京マイ・タイムラインも活用し、早めの避難行動を心がけましょう。…
【お知らせ】9月1日は防災の日です。この機会にご家庭の備蓄品をチェックしましょう! 「東京備蓄ナビ」では、簡単な質問に答えるだけで、各家庭で必要な備蓄品や数量の目安を確認することができます。詳細は→
【気象情報】8月15日01時39分、気象庁より目黒区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、北区、台東区、三鷹市、府中市、八王子市、町田市、多摩市及び稲城市に大雨警報が発表されました。同地域では低い土地の浸水に警戒してください。…
【気象情報】台風8号は、26日午前6時現在、日本の東にあって、北北西に進んでいます。関東地方も夕方以降、徐々に雨が降り出す見込みです。台風の勢力や進路によっては大雨となるおそれがあります。引き続き、気象情報にご注意ください。
【気象情報】現在、台風8号が日本列島に接近してきております。台風の進路によっては、27日頃に関東周辺に接近し大荒れの天気となるおそれがあります。こまめに気象情報を収集し、洪水ハザードマップなどで危険な場所や避難経路を事前に確認しま…
台風第12号が発生し、23日以降、伊豆諸島、東京地方で雨が強くなると予想されています。家の周りの点検や避難場所を確認し、台風に備えましょう。気象情報を収集し、台風の今後の進路に注意しましょう。
本日9月14日より、5年に1度の国勢調査のインターネット回答がスタートしました!国勢調査は、帰宅困難者の把握など防災計画策定のためにも活用されており、皆様の回答が不可欠です。日本に住むすべての人が対象です。詳しくはリンクをご参照く…
【お知らせ】9月1日は #防災の日 です。防災に対する理解を深めていただくため災害に対する備えを「もしも今、東京に大地震が起きたら!」という4つの動画でご紹介していきます。第1弾は「どうするの?発災直後の行動」です。ぜひご覧くださ…