第64回グラミー賞授賞式。 最優秀新人賞と、最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞を、オリヴィア・ロドリゴが受賞したのは、「やっぱりね」でしたね。 シルク・ソニック(ブルーノ・マーズ)が「Leave T
今、『ボヘミアン・ラプソディ』のエンドロールが流れています。エンドロールでは、本物のフレディ・マーキュリーが歌っています。 また見れて良かった。切なくもあり、悲しくもあるけれど、すごく大きな力と勇気を貰います。 自分は自分の人生を、正直にチカラ一杯生きれば良いのだ、と。
西郷輝彦さんの訃報が飛び込んできました? 詳細ははぶきますが、シドニーで最先端の治療を受けながら、お元気に動画を送って下さっていたのが途絶えて、メールをしてもお返事が無く、私も心配しておりました。残念です?? 歌手としても人間としても、謙虚で前向きな努力家で、尊敬しておりました?
今夜は椿山荘で、氷川きよしさんのディナーショウでした。 凛々しい白の紋付き姿で歌った『白雲の城』やドレス姿の『紫のタンゴ』も良かったけれど、グッチからプレゼントされたキラッキラのコートで、涙ぐみながら歌った自作の曲『ウォーク』には、私も思わず今年最後の(多分)の涙?をポロリ。
一年に一回しか行かない美容室ですけれど、おかげさまでゆっくりと時間をかけて、カットとトリートメント。パーマネントに軽くブリーチもして頂いて、身も心も軽やかになりました。これで、また、新しい年を迎えられそうです。 明日の昼間は、「徹子の部屋」の収録です。放送日はまだ未定です。
また明日も一日中大変そうなので、美容と健康のために、そろそろお風呂に入ったり、髪を洗ったりして寝る支度をします。 今日は虹も見れたし、何よりも氷川きよしさんのコンサートが、本当にダイナマイト数トン分の凄さ、素晴らしさだったので、帰…
今夜の国際フォーラム・ホールAの氷川きよしさん、21回目の「きよしこの夜」、アニュアル・コンサート。 見れなかった年もあるけれど、21年間を折々に見て、聴いて来て、今夜は腰を抜かすほど感動しました。人間はここまで変化・進化するのか…
ジョン・レノンの41回目の命日も、30分足らずで明日を迎えます。 今日は真珠湾攻撃で悲惨な戦争が始まった日。そしてジョンが銃器によって命を奪われた日。人間が人間を殺す。その野蛮さ、愚かさを、徹底して教育して人間を育てる事こそ、数学や文字の勉強をする以上に大切な教育だと思います。
長野の冬期オリンピックの開会式や、ネイティブ•アメリカンの原詩を翻訳。「千の風になって」の日本語詞と作曲を手がけられた作家の新井満先生が、誤飲性肺炎のため75歳で亡くなられたそうです。 私も毎年夏を過ごしていた函館の大沼で暮らして…
まさか‼️ Eri