ポーランド、自国の旧ソ連製ミグ29をウクライナに供与。??空軍は同機が主力故。代わりに米国製F16を導入。兵器勢力図の地殻変動も始まる。
わずかな人数の投票行動の変化によってガソリン価格高騰対策の補助金上限が5円から25円に5倍増。おそらく、トリガー条項凍結解除による25.1円を意識せざるを得なかった結果だと思う。引き続き、小売価格に直接反映されるトリガー条項凍結解除に向けて努力する。
南への出口、黒海の港を確保するのは帝政以来のロシアの安全保障の要諦。ウクライナのNATO加盟は戦争を起こしてでも阻止する構え。日本近海にも露中艦隊が頻繁に出没。日本も自国を守る意思を明確に示すとともに、緊張緩和のために何ができるの…
ロシアのウクライナ侵攻、極東海域での中露艦隊活動活発化。内外情勢激変•緊迫の中、根拠のない常識や55年体制下の無意味な慣行に囚われることなく、国民の平和と安全、国益に資する国会活動に徹する。◆このツィート、なぜか一度消えました。システム障害ならいいですが。◆
露ウクライナ侵攻でNY株価482ドル安。米国を動きにくくするため、極東海域で中露•北朝軍の動きを活発化させ、中東イランの背後で中露暗躍して米との核協議を頓挫させるだろう。資源供給不安から資源価格高騰→米インフレ加速→米金利高→ドル…
ウクライナ情勢緊迫続く中、ロシア西部国境、バルト3国及び東欧諸国国境周辺にもロシア軍集結。NATO軍も英仏独蘭軍が交代制で対峙。北京五輪後は要注意。国際情勢緊迫は中露現政権継続にも好都合。外交的努力で事態好転できるか、人間の叡智が試されている。#賢い愚か者の未来
コロナ対策政府与野党連絡協議会開催。下記の要請•提案を手交。ステルスオミクロンについてはPCR検査では特定困難であることを全国の医療検査機関に周知すること、及び発熱外来を受け付けない診療所•病院への協力要請対応を特に要請。
ジョコビッチ、全豪オープン出場のために到着した豪州でワクチン接種免除必要証明を提示できず、入国拒否。厳格対応豪州に比べ、日本の入国規制は甘過ぎ。空港検疫感染者数過去最多、駐留米軍感染者急増。ちなみに米軍駐留人数は今や非公開。日本は独立国としての気概を持った運営が必要。
英国感染者1日10万人突破。FDA米食品医薬品局、ファイザー治療薬パクスロビド緊急使用許可。新抗ウイルス薬と既存抗HIV薬の組合せ。重症化リスク軽減期待も予防的服用禁止。副作用強い。日本はメルク製モルヌピラビルの使用許可検討。ワク…
明日は総選挙です。日本を前進させる改革中道路線。#比例区は国民民主党 をご支援ください。 #国民民主党