【#新型コロナウイルス感染症 へ対応中】 武蔵野赤十字病院では、次々と運ばれてくる患者さんに対応するため、24時間体制の診療を継続。不足する感染防止のフェイスガードやマスクも手作りし、全職員でこの危機的状況に対応しています。…
【 #新型コロナウイルス感染症 へ対応中】 「まさにコロナとの戦争だ。いかに勝つかではなく、いかに負けないかの戦いだ」と語る日赤の医師。 赤十字では、経験したことのない危機的状況に、全力で対応中です。 赤十字病院がNHK「ク…
【津波から“いのち”を守る】 東日本大震災で亡くなられた方は約2万人。 そのうち約9割の方が地震発生後の津波が原因によるものでした。 津波から、“いのち”を守るため その特徴を3つ紹介します。
【#献血 が必要です!】 新型コロナ感染症の拡大により、献血協力者の深刻な減少が続いています。この状況が続くと必要な輸血用血液がお届けできなくなります。 献血へのご協力をお願いします。 ※献血される方が一時期に集中しないよう…
/ #新型コロナウイルス に注意❗️ \ 国際赤十字・赤新月社連盟では、 コロナウイルスの感染拡大を防止するため、 手洗いなどの対策を呼び掛けています。 “キホン“といわれるこの対策が、 自分の身を守ることに繋がります‼️
/ 急性白血病を乗り越え、ピッチへ復帰した Jリーガー早川選手@
【義援金の募集を開始!】 台風第15号により、千葉県内で被災された方々を支援するため、「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」の受け付けを開始しました。 お寄せいただいた義援金は全額を被災地にお届けいたします。 詳細・受付≫…
明日、74回目の終戦記念日をむかえます。 戦時救護や災害救護に従事し、 殉職された救護員の御霊をお慰めするため、 日赤本社(港区)に献花台を設置いたします。 場所: 救護看護婦立像前 日時: 8月15日(木)8:30~16:0…
#熊本地震 から3年。今も多くの方が応急仮設住宅などでの生活をおくっています。#日赤 では「平成28年熊本地震災害義援金」の受付を引き続き行っています。※日赤にお寄せいただいた #義援金 は、配分委員会を通じて全額を被災された皆さ…
【速報】北海道胆振地方で最大震度6弱の地震が発生。日赤北海道支部では、北海道庁の災害対策本部と連携して情報収集を行っています。また、日赤本社ではそれらの情報を受けて連絡調整中です。被災地域にお住まいの方は余震に十分注意してお過ごしください。