みんな読んだよね。楽しかった。感謝。 「ぐりとぐら」のイラストレーター・山脇百合子さん死去、80歳…姉の中川李枝子さんと共作(読売新聞オンライン) #Ya
「事実に基づかない発言」はコロナ「有識者」から多々聞かれたが、不問にされてるよ。 ついに「出勤停止」処分の玉川徹氏、これまでは羽鳥さんが庇っていたのに(デイリー新潮) #Ya
HER-SYSの説明会はZOOMですぐ登録いっぱいになり、Y
流石だ。「一定の効果が」とか言わない。 「COCOAの何が悪かったのか総括する」河野太郎デジタル大臣が明言。接触確認アプリ、機能停止へ【該当発言全文】
「誤解を与え申し訳ない」は一番卑劣なだまし言葉。誤解を与えるつもりだったに決まっている。国葬そのものの費用が2
昔から日本では臨床的吟味が不十分なまま現場で使っちゃい、そのまま定着してしまうという臨床への「甘さ」がある。維持輸液然り、ビーフリード然り、昔なら術後の経口抗菌薬、最近だとCLAP。こういういい加減な臨床への「甘さ」を批判したのが…
近藤氏については2017年にブログを書きました。近藤氏は「前期近藤」「後期近藤」に分けるべきですが、後期を作ったのは当時の医療界だとぼくは思っています。猛省すべきはそこにあります。
相変わらず無意味なルールを。 ラッシュガード着用に校長面談!? 水泳授業で保護者困惑(毎日新聞) #Ya
敗血症のバンドル。随分シンプルになった。隔世の感。
素晴らしい追悼文 コラムニスト・小田嶋隆が残した功績【追悼企画】──V