春日富士の春日山部屋から、浜錦の春日山部屋に。そして、旭里の中川部屋。 通常の部屋の継承とは異なる、異例の師匠の交代を重ねた。まさに、木に竹を継いだような相撲部屋だ。そこかしこに無理があったのかもしれない。
新型コロナで、きょう、文京区の保育園で19人(保育士1、園児18)のクラスター感染が発覚した。昨日、保育士1人、園児2人の感染が判明した保育園で、濃厚接触者を調べた結果だ。ただ、この数字、都の集計は間に合わなかった(?)ようだが。…
《WHO(世界保健機関)は、新型コロナ感染拡大期における布マスク使用について「いかなる状況においても勧めない」と助言している。》 やめようよ、「アベノマスク」の配布。 布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」:朝日…
千代丸の高熱。 検査結果が出たわけではないが、熱の出方を考えると、「角界の常識」では、蜂窩織炎が真っ先に疑われるが。 ーーなんて書くと、「角界の常識は、世間の非常識だ!」と叱られて しまうかもしれない。
高安は、休場は免れまい。 負傷力士が、明日も土俵を務められるかーー 我々の一つの判断基準が「自分で立てるかどうか」だ。自分で歩いて花道を引き上げても休場する力士はいるが、立てないと、まず間違いなく休場に追い込まれる。 まして、あ…
無観客で本場所を開催する背景を書いた立場として、違うものは違うと否定する。 申し訳ないが、この視点は間違っている。 春場所に引退力士が集中してはいない。 大相撲春場所、無観客でも「開催」へ踏み切った背景に、3月ならではの意義(週…
トイレットペーパーのデマ。 デマと聞くと頭に浮かぶのが、1973年の豊川信金事件。 電車の中での女学生3人の何気ない会話から、いつのまにかデマが生まれ、あっという間に拡散。信用金庫の取り付け騒ぎにまで発展した「事件」 噂の出所か…
大相撲の無観客開催に、こんなツイートを見た。「中止すべきだ」と。八百長の時もそうだが、相撲に理解がない人に限って、軽々に中止を口にする。 力士や親方衆にとって、技量審査と番付編成は神聖な行為。時勢を見つつ、それを止めない方策が、…
楽天の監督に就任する直前、赤坂プリンス旧館で、野村克也さんを単独取材した。じっくりと、2時間ほど。 いろいろな話を聞いた。 野球のこと。弟子であり盟友である江夏豊さんとのこと。古田敦也氏のこと。当時、楽天移籍が取り沙汰されていた清原和博氏のこと。そして、サッチーのこと。
こんな話がニュースになる国会議事堂。 かぶりものした大臣とか、こっそりどころか、かなりいそうだけど。 それとも、あれは、議長とかに許可を取っているのか? 国会でさかなクンの「ハコフグ帽子」着用OK 礼節を欠かないとの判断 -…