3月の予算委員会に始まり4
初のヤングケアラー全国調査の結果が出ました。特に注視すべきは、 誰にも相談した経験がないのは中2で67%、高2は64%。 思春期特有の恥じらいや諦め、相談する気力や情報、交通費がない… 行政窓口で待っていては出会えない彼らへ…
国際女性デーの企画で寺田静議員と共に北海道新聞に取材頂きました。あまりに楽しい取材すぎて、爽やかな寺田議員の隣で「喉仏」見えてまっせ状態の私。 この見えてまっせ感、何か懐かしいなぁと思ったら…そうだ、5年前の選挙報道だ。 各社もう…
堀潤さんが最後まで参加して下さるという贅沢? 堀潤さんと小島慶子さんがこの課題に対してメディアはどう向き合うのか、呼応し合う議論を聞けたのは大収穫でした。有難うございました! Club
夫婦合算から大幅に見直されたわね☺️ とか全く思いませんから! 年収が1,200万以上あっても、生活拠点が分かれていたら?子どもが複数人いたら?守るべき人が家族以外にもいたら? 基、児童手当を削って子育て支援に回すという意味不…
産後うつは甘えではありません。断じてありません。産後ケアに関する法律は既に可決されており、施行日は来年4月1日。産前産後の母親の育児不安や心身のケアを地域のみんなで支えようとする動きは各地で始まっています。D
衆議院議員にとって選挙区を変えること。選挙区を持たない比例単独、つまり山尾志桜里という名前ではなく「国民民主党」と2枚目の投票用紙に書いて貰わねば当選が叶わないという挑戦をするのは、とても悔しい選択だった筈です。でも、やる。 山尾…
我が家は夫の強い希望で毎朝「モーニングCROSS」 今朝も、自殺ってなに?どうして女の人?おざなりに答えられない質問が子ども達から容赦なく飛んでくる。 山尾志桜里衆議院議員(東京比例単独)も朝はモーニングCROSSなんだって!…
某コーヒーCMの中の「地球調査中 宇宙人ジョーンズ」はアベノマスクをしています。こうしてあらゆる場面で、何年にもわたって、政治の不作為は語り継がれていくのでしょう。 昨日、アベノマスクを今後さらに8,000万枚を配布するとの報道が…誤報であって欲しい。
「旅行需要喚起の為のG