6月20日、10時31分頃、石川県能登半島を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。#自衛隊 は、関係自治体に連絡要員を派遣するとともに、陸海空自衛隊による上空からの被害情報収集を実施しています。自治体等と連携しつつ、国民の安…
6月19日 15時08分頃、石川県能登沖を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。#自衛隊 は、関係自治体に連絡要員を派遣するとともに、陸海空自衛隊による上空からの被害情報収集を実施しています。自治体等と連携しつつ、国民の安心…
6月19日15時08分頃、石川県能登沖で発生した最大震度6弱の #地震 を受けて、 #自衛隊は、陸海空自衛隊の航空機及び陸上自衛隊の地上部隊による被害情報集等を準備中です。
今回の支援は、我が国が、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じて実施するもので、UNHCRがUAE(ドバイ)に備蓄している人道救援物資を輸送するものです。防衛省・自衛隊は、引き続き、国際社会と連携しながら、ウクライナ被災民の…
自衛隊は引き続き、北海道網走市沖における観光船事故に係る災害派遣活動を実施中です。陸上自衛隊UH-1(丘珠)、海上自衛隊P-3C(八戸)護衛艦「せんだい」(大湊)、航空自衛隊U-125A(千歳)UH-60J(千歳)が捜索を継続して…
【お知らせ】福島県沖を震源とする震度6強の地震発生に伴う給水支援に係る災害派遣について
#自衛隊 は、18日(金)23時25分頃に岩手県沖で発生した地震を受け、 #陸上自衛隊東北方面特科連隊(岩手県滝沢市)は初動対処部隊(FAST-F
【緊急支援情報】 #陸上自衛隊 #第6師団(山形県東根市神町)は、福島県沖で発生した最大震度6強の #地震に伴う #災害派遣において、福島県及び宮城県内で引き続き#給水支援活動を行っています。細部の実施時期・場所はこちらをご確認…
3月16日23時36分頃、#宮城県 ・ #福島県 沖で発生した最大震度6強の #地震 を受けて、 #陸上自衛隊 は、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、栃木、茨城の各県庁等、複数の地方自治体に連絡幹部を派遣しています。
その後、これらの艦艇が津軽海峡を西進し、日本海へ向けて航行したことを確認しました。 防衛省・自衛隊は、海上自衛隊第2航空群所属「P-3C」(八戸)及び第7護衛隊所属「しらぬい」(大湊)により、所要の情報収集・警戒監視を行いました。