【開幕】「150年後の国宝展」東京国立博物館(表慶館)で来年1月29日まで もうひとつの“国宝展”です。トーハク史上初の公募型展覧会。個人や企業から集められた”宝物”を未来に向けて紹介。ゴジラ、ガンダム、プリキュア、ハローキティ……
【あす再放送】「東京国立博物館150年 “推し”の国宝 大公開」 Eテレで11月13日(日)14時30分~。 東博の研究員にアンケート。トーハクの魅力を知り尽くす方々の“推し”が紹介されます。前回、見逃した方チェック_φ(・_・
あす1日に国立科学博物館(東京・上野公園)で開幕する特別展「毒」の内覧会を取材。展示“毒”数は約250点!怖いけれど、なぜか気になる毒の世界に踏み込みます。冒頭では、拡大模型のオオスズメバチ(約40倍)やハブ(約30倍)などが毒々…
特別展「毒」は国立科学博物館(東京・上野公園)で11月1日(火)から2023年2月19日(日)まで。日時指定予約が必要です。展示構成など詳細は、以下のプレビュー記事もご覧ください。
【趣味どきっ! 刀剣Lovers入門 五の剣】Eテレで11月2日(水)21時30分~。 七海ひろきさんが今回、出会う名刀は東京国立博物館にある国宝、群鳥文兵庫鎖太刀。豪華な装飾に圧倒されます。 #七海ひろき
【きょう開幕】「ジブリパーク開園記念 ジブリパークとジブリ展」愛知県美術館で12月25日(日)まで。 ジブリパークの開園を記念した展覧会を地元で開催。制作の舞台裏を垣間見られます。
今春まで開催された「PLAY! MUSEUM」の展示など記憶に新しく、時代を超えた名作の担い手でいらっしゃいました。お悔やみ申し上げます。 「ぐりとぐら」のイラストレーター・山脇百合子さん死去、80歳…姉の中川李枝子さんと共作
10月1日は「都民の日」 無料で見られるのは? 東京都美術館、東京都現代美術館、東京都写真美術館などで無料で見られる展覧会があります。要チェック?
きょうは「都民の日」 無料で鑑賞できる展覧会があります?お客様が多いかもしれません。余裕を持ってお出かけください。
【あすは休館】東京国立近代美術館(竹橋)は27日(火)、近隣の日本武道館で国葬開催に伴う大規模な交通規制が見込まれるため休館です。 翌28日(水)~10月1日(土)は閉館は20時です。人気の「ゲルハルト・リヒター展」は10月2日(…