⬜️ウクライナのゼレンスキー大統領「われわれは孤立無援で防戦している。共に戦ってくれる者はいないようだ」
アメリカの同盟国、NATO加盟国であることの意味は大きい。その点でもウクライナはNATOに加盟したかったんだろうね。そうだったなら、守ってもらえたかもだから。ただやはり自分の国は自分で守るしか無い、あと印籠かなんかだと思ってる人も…
ロシアの圧倒的な軍事力を前に、ウクライナは勝てない、そしてアメリカはウクライナのために戦わない。アメリカが参戦すれば世界大戦になるとバイデンが言ったのは裏を返せば加担しないということ。これ以上犠牲を出さないためにも悲しいけど、ウクライナ大統領の決断が望まれる。ロシアは止まらない。
⬜️中国軍用機9機が台湾防空識別圏に侵入
ロシアの侵攻が迫るなかで、「なぜ欧米はウクライナを本気で助けようとしないんだ!」と、安全保障会議でウクライナ大統領が激怒しました。その指摘通り、なぜアメリカは米軍部隊を直接ウクライナに派遣しないのか…それは、欧米はNATO加盟国を…
緊急速報!ロシアが軍事侵攻開始!ウクライナの首都キエフでも空爆か⁈アメリカは部隊を周辺国には送っていますが、これはNATO加盟国を防衛するためだけであって、ウクライナを守るためではありません。ですから48時間以内にウクライナがロシ…
⬜️トランプ氏、露大統領を称賛 独立承認「天才的」
その辺の人が猫の日〜猫の日〜って言ってるのは、いいとして、日本のマスメディアまでが猫の日にしか触れてなかったのは残念でした。竹島の日なんですけどね、そして、SNSで領土問題に触れるだけで、偏ってる思考ですねって批判する人もいて、こ…
本日2月22日は、竹島の日です。 日本固有の領土守る意思を明確に 2022年2月22日 竹島が韓国に不法占拠されてから、今年で70年、政府は領土を守る意思を明確に示し、対外発信に努めることが重要です。島根県などが主催する「竹島の日…
⬜️東出昌大、所属事務所と契約解消 社長「共に歩くことはできない」