Q:政治家の関与は? A:本件は理財局の国有財産に関する個別案件で理財局の外に相談するとか ましてや総理官邸に報告することはございませんし、理財局の中で対応した #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q:総理(総理夫人・官邸・総理秘書官・麻生財務相)からの指示は? A:ございませんでした。まちがいございません。 #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q:財務省の大臣官房など、他の幹部からの指示は? A:ありませんでした。他の幹部と相談することはほとんどありません。 理財局の中で対応しました。 #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q:何のために書き換えた? A:書き換えの経緯に関わる話、誰が対応、どのように対応したかは 捜査対象ですので、刑事訴追の恐れがありコメント差し控えたい #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q:なぜ総理夫人の名前を削除? A:刑事訴追の恐れがあるので答弁をさしひかえたい #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q
Q:谷さん(総理夫人秘書官・当時)から財務省の室長への書面(買い取り価格が高い)について A:承知していない。電話で受け答えしたと聞いている #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q:会計検査院からは地中のゴミについて合理的な根拠ないとの意見あったが A:当時の私の認識では、妥当と判断した。 #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
Q:特例承認の意味は? A:国有地について基本は売却だが、定期借地契約になり3年のルールを10年に延長ということで特例承認になった #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news
共産 小池晃議員からの質問 Q:決裁文書と正反対の答弁をしたのはなぜ? A:その件は、私自身が経緯、いつ書き換えたか等に関わる話なので 答弁を差し控えたい #森友 #問題 #佐川 #前長官 #証人喚問 #速報 #tbs #news