「思ってたより、数十倍、数百倍、数千倍しんどいです。三日間以上ご飯も食べれてない日が続いてます」「でも負けたくない」。白血病を公表した競泳の池江璃花子選手が約3週間ぶりにツイッターを更新しました。
建築界のノーベル賞に磯崎新さん 東西融合のデザイン
マツダが新型SUV投入へ 「CX―30」まず欧州で
保釈保証金は10億円。勾留が100日を超えている日産元会長、カルロス・ゴーン被告の保釈を東京地裁が認める決定をしました。
「非常に厳しい条件が付いた」。カルロス・ゴーン被告の弁護人である弘中惇一郎弁護士によると、監視カメラを玄関付近に付けるなどして事件関係者との接触や情報交換ができないようにすることも保釈の条件です。
大戸屋、12日に全店休業 不適切動画で従業員教育へ
「互いに(核)兵器を持つ状態で、判断の誤りから戦争に至れば一体どうなるだろうか」「席について問題を解決しよう」。パキスタンのカーン首相が、軍事的な衝突が続くインド側に対話を呼びかけました。
トランプ大統領と金正恩委員長の米朝首脳会談は、非核化などで合意に至らず。トランプ大統領が予定より2時間繰り上げ、日本時間16時から記者会見します。
中央アフリカ、著名人切手を無断発行 皇室の肖像も
JR中央線の運転一時見合わせを受け、中央線と総武線の沿線に所在する国公立大の一部では、2次試験の前期日程の試験開始時間を繰り下げました。東京学芸大、東京農工大、東京外語大、千葉大などです。