介護・福祉施設に先行配布の「アベノマスク」早くも評判散々な訳
ロッチの中岡創一さんが反社会的勢力と一緒に写真に写っていると所属する芸能事務所を脅したとして、警視庁は15日、新潟県燕市の男を脅迫容疑で逮捕しました。
立命館守山高3年の伊藤祐聖さんが、滋賀県と協働して新型コロナウイルス関連の情報に特化した同県公式のウェブサイトを作りました。伊藤さんは小学6年生の頃にプログラミングを独学で習得したといいます。
安倍晋三首相の肝いりで配布される布マスクが一足早く介護施設や福祉施設などに届けられています。「アベノマスク」と皮肉られもした布マスクですが、実物を手にした人から「耳がこすれて痛い」などの不満の声も漏れているといいます。
体調不良のためラジオ番組を欠席していた4人組バンド・OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんが新型コロナウイルスの感染の疑いでPCR検査を受け、結果は陰性だったことが、バンドの公式サイトで発表されました。
プロ野球の日本ハム、阪神で活躍した片岡篤史さんが14日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で新型コロナウイルスに感染したと告白しました。
スタジオジブリが「ナウシカ」「ラピュタ」「千と千尋」などのWEB会議用壁紙を無料で提供しています。
神奈川県の黒岩祐治知事は、緊急事態宣言を受けて、実施を要請している休業に関し、対象業種の事業者らに対する休業補償を断念する考えを明らかにしました。
フリーアナウンサーの赤江珠緒さんが13日昼放送のTBSラジオ「たまむすび」のスタジオ出演を見合わせました。夫が高熱で、新型コロナウイルス感染の可能性があるため、と説明しました
石川県七尾市議会が市議に対し、新型コロナウイルスに関する情報をSNSで発信しないよう通知したことがわかりました。市議や県民らから「情報統制ではないか」と疑問の声が上がっています