匿名で言葉を発さず買い物できるコンビニ、でも店員さんの「一声」が犯罪を防ぐこともある。「無言社会」だからこそ、一声の力は大きい。私も見習います。 年末年始は振り込め詐欺が多発する時期。銀行窓口は明日が最終日。その電話、詐欺では?…
護衛艦の中東派遣が今朝、閣議決定されます。国会審議も情報公開も隊員の安全確保も無視した、危険な派兵です。皆さんと反対の声を上げてきました。 今日で役所も仕事納め。駆け込みのやっつけ仕事で決める話ではない。トランプ大統領へのお年玉…
【明日27日(金)の予定】 朝のご挨拶は諸事情により午前9~10時、石神井公園駅で行います。 午後の「一生ドライブ」は15~17時、東京9区の西部方面を回る予定です。ご参加いただける方はメールフォーム(…
大門さん「文書指導は軽いもので、とはならない。『政治的背景』には、当時二階幹事長、加藤官房副長官、名前が出ていた。知らなかったで済むレベルではない。マスコミは行政指導の意味を知って頂きたい」 こうして2014年に文書指導を受けた…
消費者庁「どこまでが本当なのか?」 ジャパンライフの「政治的背景」を記録した文書。共産・大門さんの追及に、消費者庁がこう言いました。「怪文書」と言いたいのでしょうか。 大門さん「正式な会議録だ。委員会で当時の民進党議員が配っている。真偽が分からない?何を根拠に?」
続いて、ジャパンライフ会長が #桜を見る会 に出席していた点について。この方は「総理枠」ではなかったのかと議員が指摘しています。 原口一博さん「どこで紛れ込んだのか、調べる責務があるじゃないか。分かるでしょ。(整理番号)60番、…
最後に、山井和則さん、ジャパンライフ会長の「総理招待」の疑いについて、念押し。 山井さん「安倍事務所の方に『区分いくつですか』と聞けば即、返ってくると思うので、次回までに。安倍総理、明恵夫人も『60』なら、ジャパンライフ会長やっ…
【ジャパンライフ問題】 ●ジャパンライフ会長が #桜を見る会 に招待された「整理番号60」が「総理枠」かどうかは分からない ●政府から運営業者への仕様書では「60~63」は官邸枠と定められてはいる。 後者2点は、さすがに破綻して…
今朝☁️の一言。長崎で演説したフランシスコ教皇、分断を乗り越えることは「すべての人に関わる、これからの世代に対する責務だ」 グレタさんの発言の時も感じましたが、平和と繁栄を謳歌してきた「戦後世代」が未来に何を残すべきか、強く問わ…
また、安倍総理の後援会の皆さんが集った「前夜祭」についても、問題になっています。 ホテルニューオータニで、会費5000円の夕食会。オータニは、立食パーティーでも1万1千円からです。大口なので、ある程度は割引が効くのだろうと思いま…