IOCのバッハ会長と習近平国家主席が「北京五輪は大成功だった」と。思わず、吹雪まんじゅうを吹いた。それを言うなら「スポーツ(五輪)を利用した国威発揚と政治的プロパガンダに成功した」だろうよ。
先週の「鎌倉殿の13人」の中で、頼朝と梶原景時のシーンが無いと呟いたが、本日分のOA冒頭でそのシーンはあった。梶原景時は頼朝を見つけながら見逃してやった功績で鎌倉幕府に於いて所司に任用される。
ここ数日、東京の人流は減っている。政府は人流減→接触機会減→感染者数減→医療逼迫リスク減というロジックであろう。重症者・死者数が抑えられている現状、濃厚接触者等の隔離による社会的機能麻痺の回避が必要。入院基準や自宅療養者基準の見直し、濃厚接触者の待機期間の柔軟な見直しが必要。
東国原英夫「一体どっち?」〝まん防〟めぐり小池都知事と尾身会長が異なる対応(東スポWeb)→おはようございます。今日は、CBC「ゴゴスマ」(13時55分〜生OA)その他です。
どうやら、1都3県に蔓延防止等重点措置が適用される。オミクロンの特性を考慮し、出来るだけ社会経済へのダメージを少なくすべきだ。本日、森田先生が言っていた「オミクロンのみの5類に近い運用」や「酸素センターの有効活用」等と併せワクチン検査パッケージ等をフル活用した対応が求められる。
先日の「ゴゴスマ」でも言ったが、泉田裕彦議員の音声データ、12月1日に泉田氏に直接お会いして全部聴かせて頂いた。生々しい会話だった。詳細は此処では言えない。しかし、この類の案件はこれまで政治の世界でちょこちょこ耳にした。今後、泉田氏は告訴するのか?それとも第三者告発があるのか?
新潟5区の泉田裕彦氏(元新潟県知事)がツィッターで「先般の衆議院選挙で2〜3千万円の裏金を要求された」と公表したとの報道。こういう類の話はあちこちで聞くが、これが事実なら大問題。一体、誰から要求されたのか?告発はするのか?泉田氏も言い放しでは良くない。事実関係を明らかにすべき。
東国原英夫 “裏金要求” 暴露した自民党・泉田裕彦衆院議員に録音の公表迫る(東スポWeb)→泉田氏はその「証拠」を公表すべき。
東国原 コシヒカリ発言の静岡知事に「農業、自治体に対する侮辱」と憤怒「非常に不快」(デイリースポーツ)→個人的には不信任決議をして欲しかった。
東国原「不快」会見の木下氏は「ほとぼり冷めた頃、しれっとコメンテーターで」と推測(デイリースポーツ)→木下富美子氏を呼びそうな番組は何と無く想像付くけど(笑)。