プロディジーのキースが自ら命を絶った。 哀しい。寂しい。辛い。 初めて編集長職を務めたbuzzの一号目で明日までにビースティボーイズの取材がNYで取れなかったらプロディジーに託そうとした、とても大事で想い出深いバンドのアイコンがい…
NUMBER GIRLが再結成する。 勿論オリジナルメンバーで17年ぶり。 嬉しい。
拝啓、横浜アリーナにいる宇多田ヒカル様。 本日初めてあなたが宇多田ヒカルとしてありのままステージにいる姿を見た気がしました。そこで感じたのは、宇多田ヒカルとは音楽という生命そのものだということ。ただただ歌うだけのあなたが本当の意味で「特別」だということが、進化した姿から響きました
拝啓、宇多田ヒカル様。 あなたがスタイルにならなかったしなれなかった理由を、あれだけの曲や記録を示され、あれだけ難儀な取材を何度もさせて頂き、8年前に同じ場所でライヴを観たにもかかわらず、今日まで本当の意味でわかりませんでした。そ…
沢田研二の件、何にせよアーティストとしての器の問題だと残念ながら思わざる負えない。 以前、平日の入りが悪かった東京ドームのマイケルジャクソンを観たが、客がいない客席エリアまでゴンドラで向かい、180度振り返ってアリーナに渾身のポー…
言葉にならないほど胸が痛いし、痛みが飛ぶほど呆然としますが、1日だけでも開催されるコンディションが生まれることを願い、ひとまず東京で待機します。あらゆる出演者、きっと多くの参加者が同じ願いと祈りを抱いていると思う京都大作戦。不屈の…
チャットモンチー、ラストワンマン日本武道館。 ガールズバンドの歴史を確実に塗り替えた彼女たちの、こういう金字塔ライヴを味わうと、女性云々ではなく、ロックバンド自体のコアなのにポップな在り方を新しく更新した曲やアレンジが多いことに気…
「日本はアジアのチームとしてワールドカップで初めて南米チームを破った(実際は18試合で1勝3分け14敗)」、「ワールドカップで1974年大会以来初めて南米の4チーム以上が初戦勝利を逃した」、「本田圭佑がワールドカップの3大会でアシ…
東京スカパラダイスオーケストラa
カナダのパトリックチャンが、大好きな大好きなジェフバックリーの「ハレルヤ」を流しながら滑っている!! あー、もう国レベルではなく、音楽レベルで応援する!! #平昌