【彩の国「新しい生活様式」安心宣言について】 埼玉県での感染者数は落ち着いた状況であるといえますが、今もなお、新型コロナウイルス感染症の驚異は去っておらず、今後もまだ警戒しなければなりません。県では社会経済活動の再開にあたり、『彩…
【ベースボール記念日】 1846年6月19日は公式に記録の残る初めての野球の試合が行われた「ベースボール記念日」になるそうです。本日からはプロ野球も開幕。地元埼玉西武ライオンズのリーグ3連覇を応援しています。 この間、松坂投手…
【自粛要請等の一部緩和について】 昨日の本部会議で、緊急事態解除宣言に伴う、埼玉県での自粛要請等の一部緩和について決定されました。これまでの県民の皆様、事業者の皆様のご協力、医療従事者の皆様、ソーシャルワーカーの皆様のご尽力に心…
【新型コロナウイルス抗原検出用キットの導入について】 以前から要望していた新型コロナウイルス抗原検出用キットの優先供給について、厚生労働省に確認したところ、明日、5月21日から県内の医療機関に届くと返答を頂きました。 埼玉県としては運用方法をいち早く定めて準備しており、
4月後半における本県陽性者の感染経路の約2割は県外、特に東京都に由来することが判明してます。東京都に隣接する埼玉県としては、緊急事態宣言の解除は首都圏全体で総合的に判断すべきであり、埼玉県の新規陽性者数が減少しても、県民の皆さんに…
昨今、需要の落ち込みが深刻な花の業界団体が中心となり5月第2日曜日の「母の日」を、今年は5月の1カ月間を「母の月」とし、販売促進に繋げていこうという取組が行われています。県民の方々には、是非、きれいなお花を大切な方にプレゼントした…
本日、5月1日から埼玉県内ではおよそ半数にあたる、35の市町村がオンラインで、お一人10万円の特別定額給付金の申請受付開始しました。 リンク先は総務省のHPです。申請開始し た市町村名が掲載されてます。…
埼玉県は東京都、千葉県、神奈川県と1都3県で「いのちを守る STAY HOME 週間を実施しています。 せっかくのゴールデンウィークですが、今年は感染拡大防止の為、遊びやレジャーなどの外出自粛にご協力をください。普段の生活などのた…
療養方針を定めてまいりました。同時に、心臓や肺に送られる酸素の濃度について測定していく事も有効だと専門家の意見もあったので、よりよい体制を確保すべくパルスオキシメーターの保健所やホテルへの配備を進めてきました。②
こういった悲しい事を繰り返さないよう、パルスオキシメーターの配備を急ぐよう指示を出しました。また、濃度が下がった場合の病院への緊急搬送体制の構築も整えるよう指示を出しました。③