宇宙で船外活動をした経験談を野口聡一さん。「船外活動というのは、死の疑似体験ではなくて生の疑似体験なんだと‥」はじめて聞く感覚。
「接触確認アプリ=COCOA」を入れたら、自動的に100円ずつ「対策医療機関」に寄付できる‥というのはどうだろう。黙って入れてくれたら、それに越したことはないけど。
「ブラタモリ」の法隆寺を観た方、「ほぼ日」の法隆寺見学は宮大工の小川三夫さんの案内で、でした。 ほぼ日刊イトイ新聞 - 法隆寺へ行こう!
新宿伊勢丹を見物するように、NASAを見回りしている。 矢野顕子のNASA訪問記 - 宇宙飛行士訓練の聖地で宇宙を体感!! (1) 矢野顕子、宇宙飛行士訓練の聖地に立つ #マイナビニュース
映画「Fukushima50」の、個人的にいちばん困ったことは、禁煙していたタバコをものすごく吸いたくなったこと。渡辺謙、佐藤浩市、うまそうに吸ってたなぁ。
不定期連載「俳優の言葉。」第7弾は、柄本佑さんが登場。まずは第1回、お父さんであり「師匠」でもある柄本明さんのお話。「その人の言葉にがんじがらめですよ。ぼくなんかは、やっぱり。」(奥野
不定期連載「俳優の言葉。」第7弾は、柄本佑さんにご登場いただきました。第3回は、舞台の「役者の不安」について。「安心した瞬間に‥‥」うわ、そんなふうに演じてたんですか‥‥!(奥野
「徹子の部屋」。美輪明宏さんが、幸せになる魔法の言葉を教えてくれる、と。なんだろう、どういう言葉だろう?(3分後につづく)
金言とか、名言とかを、全て無にしてしまうような。美輪明宏のナックルカーブ、「ルンルン」。
今永、甲斐野、山本、山崎。メキシコ、たった1安打。