これは悲しいし、憤るのも当然。 でも、肝心な人たちの心には届かないんだろうなぁ・・・: 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 | 庵野秀明監督・特別寄稿
ま、マジか・・・ 今までは軽くスルーされて話題にもならなかったから、ステマ手法でも問題ないとマヒしちゃってたという話なのかな・・・悲しいなぁ・・・: ステマ騒動のディズニー、アベンジャーズとキャプテンマーベルでも同様のステマを行…
なんで、どうせバレるのにステマするのかなぁ。 バレないと思ってるのかな。
丁寧に問題を一つずつ取材されてる感じが流石プロ。 血液クレンジングに関しては外堀は埋まった感じですね。 あとはステマ疑惑かなぁ。
本当は、このステマ依頼してくる人たちを晒してくれれば、この議論終わるんだけどなぁ・・・: 藤田ニコル「ステマ依頼は個人的にいっぱいくる」
これはショック。 明白に京都市と吉本興業によるステマなのに、京都市は「問題があるとは考えていない」と言い、吉本興業も「判断する立場ではなく」って・・・ 悲しすぎる: 漫才コンビのツイート1回に50万円 京都市が吉本とPR契約 識…
山本一郎さんの予言があたったということに・・・ 「プロのタレント事務所が堂々とインフルエンサーマーケティング事業に参入すると宣言するのはありとしても、そういう状況になるのであればステマ防止に向けたさらなる厳しいルール作りも必要に…
ま、ま、ま、マジですか。 まさか、そういう結論になるとは。。。 吉本興業さん的には、業界のガイドラインよりも低い基準で今後も問題なしと判断したということなんですかね。。。 悲しすぎる。
これは流石のおおつね節。 ホントあのまま知らんぷりは、良いことないと思うんだけどなぁ。
今週は、ステマ騒動が気になってしまって、悶々とする1週間だったんですが。 ダルビッシュ投手のツイッターとY