すみません。名前の漢字間違えて再ツイートしたら、今度は福島みずほさんが、誤字になってました。疲れてるの?というご指摘も。 直前に福岡県知事選挙のツイートをしたからか、老眼がまた進んでいるのか。 羽田次郎さんの必勝へ 立憲 枝野…
武力、暴力、恐怖による支配には一欠片の道理もない、未来もない。何を守りたいのか、何を恐れているのか。ミャンマー軍の支援につながる直接的行為はもちろん、間接的支援、結果としての支援も断ち切らなければ。 中国、ロシアは即刻、最大の抗議…
会社に子ども連れてきた先輩というのは育休中の男性社員だったという設定? スローガンだけ掲げて、ジェンダー平等にどれだけ日本が遅れているかすら気づかない政治家が時代遅れという意味? そんな深読みは無理 政治を我が事とするムーブメントが起きているのに、時代遅れな #報ステCM
自民党の二階幹事長は「他山の石として」とコメントしたとの報道。 「他山」ではなく「自分のお山」の事件ですよ。 自民党という政党のお金が、どこからどう流れて、選挙買収にどう使われたかを、政党としても明らかにすべきではないのか。
どうやって感染者数を減らしていくのか、検査に絞って、打つ手なしという諦めを広げないように具体的に提案。 27分過ぎからオリンピック開催は矛盾しないのか。 ラスト8分総務省接待問題。 (早口ですみません。もう少し優しくなりたい…
「NTT接待について山田前内閣広報官への調査はしない」 「医療機関への減収補てんの意味がわからない」 「丸川大臣は男女共同参画担当に適任」 いや〜なんなんだこの答弁は、と思いながら質問を続けた。 シングルマザーの声にも「貸付…
今日の会見は、質問もテーマは2つに集中した。 菅首相の長男ら放送事業者による総務省幹部への接待問題。 そして東京オリパラ組織委員会の新会長について。 自民党から相次ぐジェンダー発言に対し「自民党に言いたいことは」との質問も。↓ぜひ…
国内外の感染状況を直視すれば、今夏のオリンピック•パラリンピックは中止をと、日本共産党の立場を示した志位委員長の質問。 アスリートの意見を聞き、関係者とゼロベースで協議をと菅総理に迫ったが、開催の決意を示す答弁。感染状況がどうあろ…
緊急事態宣言という事態になった直後のインタビュー。 11月の国会審議で第3波はこれまでとは違うと指摘して様々な対応を求めたのに、何もせず、GOTO見直しさえしなかった。怒りしかない。 罰則ではなく、必ずあなたを支えるという支援策こ…
緊急事態宣言という局面で、来週には持続化給付金も家賃支援金も申請打ち切りという矛盾。今日の政府•与野党連絡協議会では野党は揃って、支援策の継続と2度目の給付を求めた。 「今週中に継続の方針をしめすべき」と私も強く要請。飲食業を感染…