スピードスケートの2018年平昌五輪女子500メートル金メダリストの小平奈緒さんが27日、東京都内で引退会見を開き、競技人生を「山あり谷ありのジェットコースターのような日々。一度も振り向くことなく歩いてきた」と表現しました。 記事…
13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町須走の県道で「バスが転落した」と、110番がありました。「クラブツーリズム」主催の観光ツアー中で、乗客34人と運転手、女性添乗員の計36人が乗っており、乗客の女性が死亡、女性3人が重傷を負い…
13日午前11時50分ごろ、静岡県小山町須走の県道で「バスが転落した」と、運転手から110番がありました。バスは旅行会社「クラブツーリズム」主催の観光ツアー中で、乗客34人と運転手、女性添乗員の計36人が乗っており、乗客の女性(7…
河野太郎デジタル相は13日の記者会見で、2024年秋をめどに現行の健康保険証を廃止し、マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える方針を表明しました。 記事→
22日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=145円台後半に下落し、1998年8月以来、約24年ぶりの円安水準を付けました。 記事→
エリザベス英女王の国葬を翌日に控えた18日のロンドン市内です。 #エリザベス女王 #国葬 記事→
約300年の歴史を誇る「岸和田だんじり祭」が17日、大阪府岸和田市で始まりました。新型コロナウイルスの影響で、昨年までは自粛や規模を縮小していましたが、今年は3年ぶりに制限を設けずに開催。 #だんじり #岸和田 #祭り…
モルモットがお月見団子に、ウサギがお月様になって登場するイベント「うさモルのお月見」の予行演習が2日、マザー牧場(千葉県富津市)で行われました。3日から11日まで開催。ふんわかした雰囲気が楽しめます。 #マザー牧場 #お月見…
エリザベス英女王の死去を受け、ロンドン市内のバッキンガム宮殿の前には8日、花束などを持った市民や観光客らが続々と集まりました。雨が時折降る中、70年にもわたり君主を務めた女王との別れをしのび、夜になっても人の波が途絶えませんでした…
6日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=141円台前半に急落し、1998年8月以来24年ぶりの安値水準を更新しました。米長期金利の上昇を背景に、日米金利差拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢となりました。#円安…