八王子市夢美術館で17日から開催中の「デミタスカップの愉しみ」を取材しました。ヨーロッパや日本でつくられた約340点のデミタスなどが集います。こちらはイギリスの名窯・コールポートで1881~90年に作られました。ジャポニズムの装飾…
【鎌倉殿の13人 次のあらすじ】第37回「オンベレブンビンバ」 北条家内の対立、のっぴきならない状況に 9月25日放送 中川大志さんの渾身の演技に??「政を正しく導くことのできぬ者が上に立つ。あってはならないことです」という義時の…
\「ベルばら」、劇場アニメで再び/ 誕生から50年の節目を迎えた「ベルサイユのばら」。劇場アニメの制作が決定しました。 「激しく、美しく、生きた―― 」というキャッチコピーが印象的です。どんなスタッフやキャストになるのか、など今後…
「装いの力 ー異性装の日本史」展 渋谷区立松濤美術館で9月3日(土)から。 ヤマトタケルの昔から巴御前、歌舞伎、ドラァグクイーンに至る様々な異性装を紹介。性の“越境”を可能にするものを探ります。ダムタイプの特別上映などイベントも…
【次回のぶら美】横須賀美術館「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」展 BS日テレで8月9日(火)夜8時~ 和田義盛ゆかりの浄楽寺、そして注目展を開催中の横須賀美術館で、今も謎の多い運慶に迫ります。 #Bura_Bi
\芸術新潮8月号/ 特集は「シャネルという革命」、第2特集は「東北が生んだ宝もの、こけし再発見」 いずれも注目展が開催中。予習や復習にもいいですね。
【きょう午後放送】「ガブリエル・シャネルの秘密」日本テレビで7月23日(土)午後4時~。 シャネル本店、ヴァンドーム広場、オペラ座など巡り、伝説的デザイナーによるファッション革命、女性解放の歩みをたどります。ジャケット、ドレス、N…
プロスケーターに転向し、さらなる高みへの挑戦を表明した羽生結弦選手。長年、本当にお疲れ様でした。今後の一層の活躍を期待したいです。(19日午後5時、都内のホテルで)→(続
「ベルサイユのばら」オスカルになりたかった私たち NHK総合で7月15日(金)夜10時から。 連載開始は50年前。信念を貫きフランス革命へと突き進む男装の麗人、オスカルが空前のブームに。その熱は舞台に、アニメに。オスカルに自らの思…
800年遠忌記念特別展「運慶 鎌倉幕府と三浦一族」は7月6日から9月4日まで横須賀美術館にて。同館と神奈川県立金沢文庫の共同開催で、金沢文庫では10月7日~11月27日に開催されます。