【重症者にアクテムラが有効!】ロンドンのインペリアルカレッジの研究者が日本初のアクテムラがサイトカインストームを抑え、死亡率を低下させることを大規模臨床で証明した。一歩一歩、顔を上げて進もう。
【大阪モデルとは何か?】緊急事態宣言のスガ内閣とゴミ分科会の指定と、マスコミの報道とは裏腹に、直近1週間で、人口当たりの新型コロナウィルスで亡くなられる方は、大阪がますますダントツで、北海道、愛知が続く。無症状者の検査を怠り、重症…
【究極の格差社会】「たかがコロナ」の岡部信彦氏とゴミ分科会は、無症状者の検査を否定しては感染を拡大させて自粛を繰り返すだけ。日銀の大量金融緩和でカネをバラマキ、コロナ禍のバブルを創出する。富裕層は働かずに資産が増大、エッセンシャル…
【都立高校で遠征参加の運動部員が全員感染】移動中か、宿泊先か?遠征に参加した都立高校の運動部員が全員感染で、生徒41名、教員4名が感染した。都立高校でのクラスターの発生は初めてだ。飲食だけで十分か?保育園と学校が休みを明けるが検査…
【反省がない】今日の東京都の感染者数は944人。過去2番目。水曜日としては過去最多だ。小池都知事が「かつてない大きさの第3波 年末年始が分水れい」だと他人事。で、また4月に同じTVCMで「ステイホーム」だという。東京五輪強行のため…
【これが日本モデルか?大阪モデルか?】正月の2日、土曜日にもかかわらず、今日の東京都の感染者数は814人。東京都のエクモ装着という狭い基準で「重症者」が94人。緊急事態宣言解除後に最多になった。毎日、たくさんの方々が亡くなれている…
【改革利権のオリックス】睡眠薬入りの水虫薬のオリックス子会社は、宮内会長、社外取締役の竹中平蔵がブレーンのガースー政権によって、「業務停止110日程度」に期待し、「死亡は因果関係薄い、一人30万円、第三者委員会」で逃げ切ろうとする…
【野党はもっと本気を】羽田雄一郎参院議員が新型コロナウィルスで53歳でなくなった。現職の国会議員では初めてで、重症化しないまま死亡する典型事例に当てはまる。無症状者の徹底検査と隔離、治療の体制がなかったからだ。野党はもっと本気で精…
【科学技術衰退を象徴するゴミ分科会】学術会議は任命拒否する一方で、100年前のスペイン風邪と同じことしか言えない無用老醜がアベ・スガ御用になる。ウィルスゲノムの遺伝子工学を理解できず、PCR検査の強化をできない計測科学ゼロ、ココア…
【世界で増える変異ウィルスの種類】20A