ノーベル賞とは 日本の受賞者数は5位(きょうのことば)
「突然のことで驚いている。住民の足に影響が出てくるのは確実だ」「予約していたのに乗れないのか」。 五島列島と長崎市や佐世保市を結ぶ五島産業汽船が全4航路を休廃止し、戸惑いが広がっています。…
「自分が研究をしていたタイミングは日本の科学研究費が伸びる時期に合っていた」「生命科学に投資しない国は未来がない」。 ノーベル生理学・医学賞の受賞決定から一夜明けた本庶佑・京都大学特別教授が取材に応じました。
小野薬品、粘りの自社開発 本庶氏とがん免疫薬
あす2日は物理学賞、3日は化学賞、5日は平和賞、8日は経済学賞と続く2018年ノーベル賞の発表。生理学・医学賞に決まった本庶佑・京大特別教授に続く日本人の受賞者は出るのか。候補者をまとめました。…
ノーベル物理学賞、米などの3氏に レーザー光研究で
日経平均、堅調か 米株高や円安で(先読み株式相場)
日経平均、連日で高値更新 終値24円高の2万4270円
「免疫治療なんか無理に決まっている」と冷ややかだった製薬大手。それでも本庶佑氏が発見・解明した分子を何とか実用化したかった抗がん剤の「素人」小野薬品はあきらめず、「オプジーボ」の開発を成し遂げました。