「なんで笑える!?」首相に反発 「働き方国会」で野党
来年のG20サミット 大阪開催で決定 | NHKニュース
橋下氏、三浦瑠麗氏に「日本は国際政治学者の力が弱かったのではないか」と問題提起|AbemaTIMES
台湾東部でM6の地震 2人死亡、200人以上けが ホテルなど傾き救出続く
今夕は、衆院予算委で質問に立ち、安倍総理はじめ閣僚に、 ・国政調査権と犯罪捜査権の関係 ・辻元清美議員や石破大臣の疑惑 ・憲法9条と自衛隊法 ・教育無償化と待機児童 ・地方議員年金と大阪自民の欺瞞 について質問しました。…
ちなみに、昨年12月に勃発したストライキで顕在化した、大阪広域生コンクリート協同組合と連帯ユニオン関西地区生コン支部との熾烈な内紛?についても同じ構図です。これだけ皆がおかしいと思っているのに当局はなかなか動こうとしません。そこでの忖度など安倍総理夫妻への忖度の比ではありません。
【大阪・岸和田市長選】維新・永野氏初当選 現金提供問題の前市長、信貴氏ら破る
森友学園の問題は、安倍総理夫人への忖度がことの本質ではなく、籠池被告の恫喝に怯んだ役所の問題。 そもそも公共事業に供される土地の価格の不透明性は、戦後自民党が築いてきた土建国家の恥部。引き継いだ民主党政権はもっと劣悪。謝罪の問題で…
安倍政権が油断していたのは事実ですが、それは関係者、当事者の全員が不正がないことを確信していたから、軽々に対応したのであって、マスコミや野党が言うような疑獄事件ではありません。安倍総理や夫人への忖度が問題の本質ではなく、籠池被告の恫喝に怯んだ近財という役所の問題に過ぎないのです。
では、その恥部に誰も切り込まないのは何故か。私の答えは、それが「恥部」だから、です。辻元清美の生コン問題に係る籠池夫人携帯メールと、辻元清美に対するマスコミの忖度の酷さは既に周知の事実ですが、マスコミが忖度したのは辻元清美に、ではなく、そのバックに控える何者か、に忖度したのです。