【#スプリングステークス】 横山武史―横山和生兄弟のワンツーは、JRA重賞では初めて。 父の横山典弘騎手を含めても重賞では該当例なく、(他の横山姓の騎手は別として)"横山家初の重賞ワンツー"とも言えます。 撮影:下野雄規、撮影…
【#スプリングステークス】 ベラジオオペラの3代母エアデジャヴー、その産駒エアメサイアは共にオークス2着馬。 エアデジャヴーの半弟エアシャカールはクラシック二冠を果たしていますが、"エアデジャヴーの子孫"としてはクラシック未勝利…
【#スプリングステークス】 (距離が全く違いますが)こちらは阪神大賞典とは逆に前半の方がペース速く、後半5Fが全て12秒台の前傾ラップ。 後方から末脚を生かしたベラジオオペラ横山武史騎手の手綱さばきが光りました。…
【#阪神大賞典】 全着順、上がりタイム等はこちら。 前半10Fまで11秒台のラップがなく、後半5Fは全て11秒台の後傾ラップ。レース上がりは34秒4で、これより速いのは1998年(メジロブライト)の34秒2まで遡ります。 アフ…
【#阪神大賞典 入線速報】 1位入線 3 ジャスティンパレス 2人気 2位入線 1 ボルドグフーシュ 1人気 3位入線 7 ブレークアップ 5人気 神戸新聞杯に続き重賞2勝目! ルメール騎手騎乗ジャスティンパレスがV!
【#阪神大賞典 馬体重】 1番人気ボルドグフーシュは500kg(+2)。以下の5頭が2桁変動。 516(+16) ユーキャンスマイル 472(+16) ジャスティンパレス 494(-10) ブレークアップ 416(-10) ゼー…
阪神大賞典で3番人気が単勝10倍を切り、4番人気が20倍を超える"3強"オッズは23年前の今日、2000年以来。 もっともこの年の"3強"偏重ぶりは本年の比ではありませんが…。 阪神大賞典 レース結果 | 2000年3月19日…
【#阪神大賞典】 長距離界の英雄を目指しまずはタイトル奪取 ①ボルドグフーシュ 深い絆のコンビ復活、三連覇の先に盾を見る ⑬ディープボンド 偉大な記録を目指す父にまた一つ勲章を捧ぐ ③ジャスティンパレス スター性抜群の人馬が…
【#阪神大賞典】 前日オッズ 上位人気 1
【#阪神大賞典 オッズ】 13