【内閣不信任です】朝日新聞の世論調査でも、内閣支持率は33%から29%と3割を切り、不支持率は47%から52%と不支持が過半数を超え、発足以来最低となった。新型コロナウイルスに対する政府の対応を「評価しない」は57%にのぼり、「評…
【支持率急落】毎日詩文の世論調査で、内閣支持率が40%から27%に急落。不支持率は64%になった。黒川元検事長は「懲戒免職にすべきだ」が52%だった。みんな生活が苦しくなっているのに、アベ周辺のお仲間はモリカケ桜以来、税金でいい目…
【経済悪化は止まらない】アベ内閣支持率はついに30%を割った。5月25日に全国解除だが、PCR検査は相変わらず受けられない状況のままで隠れ感染が減らない。結局、「新しい生活様式」で同じ。アベの好きそうな戦時中の「欲しがりません。勝…
【コロナ大恐慌】アルゼンチンが約5億ドル(約538億円)の国債利払いができず、ついに9度目デフォルト。政府は今年4月、約660億ドル(約7兆1000億円)の外貨建て国債について、22年までの返済猶予と元本5.4%、利払い62%の削…
【嘘つきで恥知らず】アベ内閣周辺では、黒川検事長をめぐる取り巻き産経・朝日記者の賭け麻雀といい、厚労省のアビガン治験をめぐる異常な報道といい、目を覆うような事態だ。嘘つきは社会を壊す。ジャーナリズムが襟をたださないと、アベ恐慌からファシズム社会に転落しかねない。
【アベ早く辞めよ】検察庁法改正案は今国会見送りが決まった。ネット世論が明確に国政を動かした初めての歴史的事件かもしれない。10万円直接給付受け入れ、検察庁法改正案見送り、カジノ事業撤退破綻、そしてバブリーなアベノミクス破綻。東京五…
【そのくらい異常なことなのだ】仙台高裁の岡口基一裁判官がKBS京都のラジオ番組に出演し検察庁法改正案の問題点を指摘していた。「検察庁の人事に内閣が介入できてしまう」とし、森法務相が口頭決裁で行ったことに「あり得ない。まともな法治国…
【慌てて抗体検査】児玉氏が独自に検査を始めた結果、感染率0.6%と結果が出た。厚労省は慌てて1万の検査をすると言い出した。以前、1千検体で0.5%の感染率とほぼ同じ結果だったのがまずいからだろう。データ隠し、統計改ざんは厚労省の得…
【アベの解除基準もコイケの東京アラートもみな無意味】東大先端研の抗体検査で、都内の医療機関でとった500検体で3名の感染。感染率は0.6%。単純計算でいけば、東京都の人口推計(1398万人)に対して、約8万3880人が感染。東京都…
【なぜ現役力士は死んだか】勝武士さんは先月4日頃、38度台の発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けるもつながらず、受診できる病院が見つからず、アビガンも飲めず。血の混じった痰も見られ救急車を呼び、10日にPCR検査で陽性。集中治療室…