新型コロナ抗体を15分で検出可能なキット、クラボウが16日から販売
「令和」。字面はよいが、中身がない ①典拠の「初春令月、氣淑風和」は純粋な春の気候描写で、社会への哲学や理想は全くない ②そもそもこの歌は「仲春令月、時和氣清」(張衡・「歸田賦」)のコピーだろう 「はじめての日本古典典拠」に拘った結果、後になって無学と軽率が露呈する
「令」には3つの意味がある 1
歴代年号の由来↓ 慶応 “慶雲応輝,皇階授木。” 《昭明文選》 明治 “聖人南面而聴天下,向明而治。” 《易経》 大正 “剛中而応,大享以正,天之道也。” 《易経》 昭和 “百姓昭明,協和万邦。” 《尚書》 平成 “父義,母慈,兄友,弟恭,子孝,内平外成。” 《史記》
二万人の少林寺拳法。春節祭
金正恩が乗った中国機はやっぱり北京経由だった。但し着陸せず、方向を変えてそのまま中国上空を飛び、シンガポールに向かった
シンガポールに着いた 中国機だった
トランプ
南北の関係改善 中印の関係改善 世界が激変する中、アベは隣国首脳と会えない。拉致問題をトランプに頼んで「外交上手」「司令塔」と自認 「中国包囲網」も忘れず頑張れよ インド首相
南北首脳会談は歴史的だが、モディ首相の突然訪中も歴史の変化を示唆