南アフリカのデクラーク選手、あそうかもさん情報によると「シャンプーが趣味」だというのだけれど、ほんとかよ。
そうだ。「ニワカ」のぼくらは、イングランド対ニュージーランド戦と、ウェールズ対南アフリカ戦、そして、その勝者どうしの決勝戦と、その敗者どうしの3位決定戦を観ようよ。日本チームの選手たちも、きっとその試合を観てると思うんだ。
うぉーー!いま食事の帰りに家人が、「前のひと、あのラグビーの選手の!」と。Tシャツの背中に「クリーンなラグビーをしよう!」という文字。見た。田村優選手だ、昨日豊田スタジアムで見ていた、あの。周囲に人もいなくて、小さい声で「田村さん」と声を出したけど、それが精一杯だった。
あんまり休めずサモア戦。観客も、がんばる!
あんまり、そこんとこ言われないことだけど、阿部慎之助…エクボがかわいいんだよ。
お、おれは、野球の勝敗がどうのこうので落ち込むような男じゃないよ。6連敗、上等だよ。U18 WBSCサヨナラで破れても、ラグビーテストマッチの南ア戦で負けても、ぜんぜん平気だよ。痛くも痒くもない。
『銀像 島耕作』『金像 島耕作』そして、『想像 島耕作』まで用意されているらしいですね。
令和第一号本塁打を打った坂本勇人選手のコメント「そうですね。平成の始まりを原さんが打ったっていうのは、ニュースで知っていたので、令和は僕が打ててうれしいです 」って。「原監督」よりも、「監督」よりも、「原選手」よりも、「原さん」がいいなぁ。
5月1日といえば、今年は「令和」の始まりの日だけれど、かつては「メーデー」の日だった。いまどうなっているのかと思ったら、ニュースでちょっと登場していた。おなじみの「主催者発表」が2,8000人だった。
「運び屋」と「スパイダーバース」と、「ダンボ」が観たい。特に観たいのは「ダンボ」なんだけど、外れるのが怖い。「運び屋」はたぶんいいと思ってる。「スパイダーバース」は薦める人がけっこういるから、乗ってみようかと思う。