「票ハラ」とは?有権者や議員が「一票の力」を背景に
そう。 自民党、公明党議員は口では「議員辞職すべき」と言いながら、院の決議案は与党として審議すらしないのです。 他方、「パパ活」と報じるメディア。パパ活とは何か、それを実践して報じられた吉川代議士の問題をきちんと報じてほしい。…
出処進退は確かに本人がご判断すべきことです。 「(議員辞職要求が)必要であれば党籍離脱の受理をする前にすべき案件」 との福田さんのご認識は、つまり必要でないので離党を受理した、と。 自民・福田氏、ハレンチ疑惑の吉川氏の議員辞職…
大臣室で養鶏業者から現金を受け取った吉川元農相 夫婦で自治体議員にカネを配った河井杏里さん選挙違反 カジノ汚職で実刑判決の秋元司さん。 等々 自民党離党で説明もしない案件は多くあれど、出処進退は自分と辞職要求を求めなかった自民…
杉尾秀哉さんの指摘に対し、他国と比べ我が国のCPIが低く抑えられてるのは政府による経済対策、企業支援によるものと岸田総理の答弁。 企業物価指数と消費者物価指数とのギャップは価格転嫁できず企業努力でなんとか踏みとどまっているとの認…
円安誘導政策のアベノミクスの負の遺産が止まらない。 日米金利差から円安が更に進み、輸入物価高騰、日本の所得海外流失が止まらない。 3月の予算委員会でこの問題を指摘、生活と雇用を守る21兆円の補正を提案するも、岸田総理は5月末に2…
国会で指摘し改善要請するも岸田総理は耳を貸さず。 今こそ、補正予算と予備費で使われた税金の中身を精査、本当に必要な物価高対策、低年金者への支援、円安で打撃を受けている企業支援に回すべきです。 【岸田政権】シャンパンタワーや公用車…
「誤解を招いた表現で申し訳ない」「まったく適切でなかった」 「撤回する」 いま、開かれている衆議院の財金委員会で黒田日銀総裁が答弁。 表現が適切ではなかった、との撤回に聞こえます。 ご認識は変わっていないとすればより問題。…
「誤解を招いた」との言葉は陳謝ではなく「言いぶり」が間違ったとの自己正当化。 誤解ではありません。明らかに黒田日銀総裁の認識の間違いです。 全てのお店で商品が10%上がったら「他のお店」に変えられません。 分析が自己都合すぎた…
は? コロナ禍の行動制限で貯蓄が蓄積したことで「家計が値上げを受け入れている」と。で、更なる物価上昇を目指すと黒田日銀総裁。 どこの家計を見ているんでしょう。 現実から逃避してるとしか思えない。 日銀総裁「家計が値上げを受け…