周庭氏、黎智英氏の逮捕をはじめとする香港における表現弾圧、人権侵害に強く抗議します。表現の自由、政治活動の自由という普遍的人権を守る活動に連帯の意を表します。 民主活動家、「雨傘運動」学生リーダー 国安法違反容疑で香港警察 -…
この会見の後、東京での新規感染者が100名を超えたニュースが入りました。残念ながら危惧していたことが現実になりつつあります。新たな対応をしないのなら午後の会見で詳細な説明が必要です。 新型コロナ感染者「現時点で急増傾向ではない」…
香港の皆さんによる政治的自由と民主主義を守る活動に、重ねて連帯の意を表します。また、北京政府の決定に、普遍的価値である自由と民主主義の観点から、懸念と遺憾の意を表します。 香港国家安全維持法案可決 中国全人代常務委 香港メディア…
@chowtingagnes 周庭さんの、これまでの活動に改めて敬意を表します。香港と周庭さんを取り巻く厳しい状況に、私個人の、そして日本の、国際社会の、非力をお詫び申し上げます。 厳しい状況の先に、若い周庭さんの未来が、希望に満ちたものとなることを心からお祈りします。
6月23日㈫ #えだのボイス です。 今日は75年目の #沖縄慰霊の日 例年、沖縄をお訪ねして追悼式典に参列してきましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、東京から哀悼の意を表します。 沖縄に犠牲と負担を強いてき…
5月21日㈭ #えだのボイス です。 黒川検事長問題の要点は、強引に脱法的な在職延長を決めた政治の責任です。「余人代えがたし」とした判断は根拠を失いました。 検察庁法改悪の立法事実も消えましたが、安倍政権は諦めていません。 この…
黒川検事長に対する訓告というのは処分ですらなく、法務省が認定している事実を前提としても、前例等に照らして軽すぎると言わざるを得ません。一緒に麻雀をしていたとされる朝日新聞従業員の証言と法務省の認定は食い違っています。辞職を認める前に厳重に調査し厳しく処分すべきです。
何があっても総理を守るというのが官房長官の役目かもしれませんが、この言い訳では「経済を解っていません」と言っているようなもの。海外も見ています。流石にまずいです。 アベノマスクのおかげで「価格が低下」 菅氏、効果強調 [新型コロナ…
黒川氏は論外です。 問われるべきは、この方を「余人替え難し」と、脱法的解釈変更までして定年延長した判断についての責任です。 黒川検事長 賭けマージャン報道「事実関係承知せず」官房長官
明日20日の参議院予算委員会参考人質疑に #熊谷裕人 さんが質問に立ちます。NHKの中継があります。 昨年夏の参議院選挙で埼玉県選挙区で初当選して一年足らず。テレビ入り審議は異例の早さです。 同じ県ということで私がプッシュしたので…