【海底で「おえびすさん」発見】 東日本大震災の津波で流され行方不明になっていた宮城県気仙沼市のえびす像が海底で見つかりました。
【ゆっくり滑りとは】 ゆっくり滑りはプレート(岩板)境界の断層がゆっくりと滑り、地震を起こすひずみが徐々に解消される現象。東日本大震災が起きる引き金となった可能性も指摘されるなど、巨大地震との関連が注目されています。
【一問一答】 小泉進次郎環境相、滝川クリステルさんが男児を出産したことに「とにかくほっとした。母子ともに元気なことが何よりですね」「史上初の閣僚のいわゆる育休取得ということで、どんなことでも前例のないことをやるときには批判はつきも…
新型肺炎、2人目の死者
青山京子さんが死去 元俳優、小林旭さんの妻
大津園児死傷事故、異例の判決延期 被告側が主張一転
南海トラフでゆっくり滑り観測 地震発生の仕組み解明へ
中国武漢の肺炎、WHOも新型コロナウイルスを認定
新型肺炎、国内で初確認 神奈川県の中国人男性 人から感染か
新型肺炎、政府が情報連絡室を設置