#甲子園 大阪桐蔭3-3旭川大高(試合中) 旭大102 000 桐蔭002 001 【桐】川原 【旭】池田 【本】藤田(旭)海老根(桐)
#甲子園 大阪桐蔭6-3旭川大高(終了) 旭大102 000 000=3 桐蔭002 001 30X=6 【桐】川原、別所 【旭】池田、山保 【本】藤田(旭)海老根、伊藤(桐)
#甲子園 今日9日の試合 ▽第1試合:三重-横浜 ▽第2試合:日大三-聖光学院 ▽第3試合:二松学舎大付-札幌大谷 ▽第4試合:県岐阜商-社
#甲子園 県岐阜商1-10社(終了) 県岐000 000 010=1 社高143 010 01X=10 【社】堀田 【県】山口、小林、古賀、池田、森 ※詳細→
#甲子園 今日9日の結果 ▽第1試合:横浜4-2三重 ▽第2試合:聖光学院4-2日大三 ▽第3試合:二松学舎大付3-2札幌大谷 ▽第4試合:社10-1県岐阜商
#甲子園 東北勢4連勝 岩手:一関学院6-5京都国際(11回サヨナラ) 青森:八戸学院光星7-3創志学園 山形:鶴岡東12-7盈進 福島:聖光学院4-2日大三 秋田:能代松陽が明日聖望学園と対戦 宮城:仙台育英が明後日鳥取商と対戦
甲子園出場校 北北海道 旭川大高 南北海道 札幌大谷 青森 八戸学院光星 岩手 一関学院 秋田 能代松陽 宮城 仙台育英 山形 鶴岡東 福島 聖光学院
祝甲子園出場 福島=聖光学院(3年ぶり17度目) 1962年に聖光学院工として創立した私立。77年から現校名。野球部も62年創部で、甲子園出場は春6度、夏は3年ぶり17度目。主なOBは巨人八百板卓丸、ロッテ佐藤都志也、阪神湯浅京己ら
#甲子園 今日8日の結果 ▽第1試合:海星11-0日本文理 ▽第2試合:天理2-1山梨学院 ▽第3試合:敦賀気比13-3高岡商 ▽第4試合:市船橋6-5興南(9回サヨナラ) ※詳細→
市船橋がサヨナラ勝ちで25年ぶり勝利 海星、天理、敦賀気比も初戦突破/甲子園詳細