【天皇、皇后両陛下が赤坂御所ご到着】 天皇、皇后両陛下が赤坂御所に到着し、パレードを終えられました。両陛下は途中、沿道からの国民の祝福に笑顔で手を振って応えられていました。
【産経新聞号外】 天皇、皇后両陛下が、皇居・宮殿から赤坂御所までをパレードする「祝賀御列の儀」に臨まれました。約4.6キロのコースの沿道には多くの人が詰めかけ、両陛下は祝福に応えられました。…
【祝賀パレードで手荷物検査】 警視庁は観覧客に対し手荷物検査を実施します。自撮り棒や三脚といった撮影機材、キャリーケースも認められません。周辺駅ではコインロッカーが利用不可になる見通しで、検査場に荷物預かり所などは設けられませんの…
【警察「最も長い30分間」へ総力戦】 天皇陛下のご即位に伴うパレードに警察当局は警視庁を中心に全国の警察官約2万6千人態勢でテロ警戒や雑踏警備に当たります。道幅が狭く、両陛下のお車と観覧客が接近する地点もあり、「一瞬の緩みも許され…
【祝賀パレードで手荷物検査】 検査は29地点、40カ所で午後3時のパレード出発に先立って開始。開始時間はスタート地点近くの二重橋前周辺3地点が最も早い午前8時。祝田橋と桜田門の3地点は午前11時から、国会前以降の地点では正午から。
【即位パレード】 雲一つない晴天に恵まれたコースの沿道には早朝から多くの人が集まりました。散歩の犬も奉祝ムード。
【即位パレード「祝賀御列の儀」の見どころ】 パレード開始は午後3時から。天皇、皇后両陛下がどんな服装で臨まれるのかも注目です。
【即位パレード】 祝賀パレードを見ようと皇居周辺には早朝から多くの人が集まりました。観覧客用のブースが設けられた沿道には数メートル間隔で警察官が並び、不審者に目を光らせました。
【パレードは本日15時から】 天皇、皇后両陛下のご即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」が本日15時から行われます。 コースと見どころ、持ち込み禁止物、NG行為をまとめました。 また、パレードのコース周辺では交通規制が実施されますので…
【「ベルリンの壁」崩壊30年式典】 旧東独で育ったメルケル独首相は演説で、「東独の独裁体制は個人の自由を受け入れず、あまりにも多くの市民が犠牲になった。決して彼らを忘れない。欧州は人権や寛容のために闘わねばならない」と述べました。