【脇田感染研が検査を制限した背景】PCR検査に厚労省感染研が不熱心だった理由について日経記事。ウィルスの配列は中国の巨大遺伝子企業BGIが決め、巨大製薬企業ロッシュが検査キットを。後追いの感染研が、自分の方法で独占するためキット使…
【恥知らずの無知】アメリカのクルーズ船のウィルスは配列変異から見ると、シアトル由来と。簡易検査のPCRすら制限するしかできない感染研と専門家会議だから、世界での標準の遺伝子配列(シークエンス)での感染経路追跡もまったく報告なし。無…
【兵庫も死後に検査】検査の圧倒的な不足による個別追跡、隔離に失敗で、1週間で兵庫、大阪の感染者が20名から117名になった。兵庫では、初の死者が死後の検査で感染を確認された。その中で春の選抜は、「あらゆる感染防御を試みたが現状では…
【ねずみ講も損だしが近い】日銀の黒田東彦総裁は10日の参議院財政金融委員会で、日銀が株高局面でもETF購入を続けてきた結果、保有するETFの時価が簿価を下回る「損益分岐点」が切り上がり、日経平均株価で1万9500円程度だという。ね…
【日銀信用の崩壊】株価崩落とともにネズミ講が終わり、大体17700円を割ると債務超過と言われる。クロダ日銀発の世界危機も迫る。491兆円も国債買いでパンク寸前の世界最大債務の日銀が10営業日で700億円を4回、千億円を3回、合計5…
【危機管理の常道へ立ち返れ】昨年10~12月の実質GDP成長率は、年率6.3%から7.1%に下方修正だ。設備投資が下振れしていた。今日は株価が1050円も下落し、2万円を割り込んだ。唯一の粉飾相場も剥げ落ち、このまま行けば日銀の政…
【危機に立ち向かおう】アメリカは2009ドル下落でリーマンショック以来の大暴落。新型コロナの世界的流行で、世界同時株安に。日経平均先物CFDも1880円の下落、ついに18000円台に突入。アベノミクスのせいで伸びきったゴムで打つ手…
【バブル崩壊】NY株式市場でダウ平均株価が一時2000ドルを下げる大暴落。日本時間午前3時過ぎでも1850ドル安。世界的な新型コロナの流行が深刻な様相を呈しているからだ。戦後無責任体制とリスク無防備がもたらした、かつての90年代の…
【政策もネタ切れ】ダウ平均株価が一時1000ドル下落、結局、再び969ドルの暴落。金融緩和の麻薬漬けはボラティリティを大きくするだけ。アベのファシズムまがいの自作自演の「非常事態」演出も、クロダ日銀のねずみ講相場も行き詰まりで、深…
【カジノクルーズ船】途中で下船した4人が感染していたハワイ帰りのカーニバル社のカジノクルーズ船はサンフランシスコ沖に止められ、100人検査して21人が陽性であると判明。グランドプリンセスでも患者発見後も何の対応をとらずに、その後も…