【お知らせ】そなエリア東京をご存知ですか?東京臨海広域防災公園は国の災害応急対策の拠点して整備された広域防災公園です。地震発生後の72時間の生存力をつける体験学習「東京直下72
【気象情報】10月25日8時54分、気象庁より東京23区、多摩地区に大雨・洪水及び伊豆諸島大島町に大雨(土砂災害)警報が発表されました。東京地方では低い土地の洪水並びに浸水害・土砂災害、大島町では土砂災害に警戒して下さい。…
【気象情報】気象庁より、25日8時54分現在、新宿区、文京区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、台東区、荒川区において大雨警報(浸水害)が出されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
【気象情報】気象庁より、25日10時19分現在、中央区、港区、墨田区、江東区、葛飾区において大雨警報(浸水害)が出されています。また、墨田区においては洪水警報が出されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
現在、都内の一部地域に避難勧告が発令されています。対象地域にお住まいの方は最新の情報に基づき、適切な行動を取るようにしてください。対象地域・避難情報については東京都防災ホームページを御覧ください。
【お知らせ】東京メトロ有楽町線全線で運転再開しました。台風第15号により、都内の公共交通機関に計画運休等の影響が出ています。東京都防災ホームページでは、鉄道各社のホームページへのリンクをまとめています。ご利用の鉄道に関する情報収集…
【気象情報】9月9日4時41分、気象庁より中央区、港区、墨田区、江東区、葛飾区及び江戸川区に大雨警報(浸水害)が発表されました。引き続き、東京地方では、低い土地の浸水、河川の増水、暴風や高波に警戒して下さい。
【気象情報】9月9日6時27分、気象庁より東京地方に発表されていた暴風警報は、千代田区、中央区、港区、品川区、大田区、江東区、江戸川区を除き解除されました。なお、強風注意報は継続していますので、引き続き、気象情報にご注意ください。
気象庁によれば、台風第15号は8日夜遅くから9日朝にかけて首都圏を通過する見込みです。台風の接近に伴い、急激に雨や風が強まり、記録的な暴風となるおそれがあります。 自分の命、大切な人の命を守るため、風が強まる前に暴風へ備え、避難…
【気象情報】9月8日16時7分、気象庁より東京23区に大雨(浸水害)・暴風・波浪警報及び多摩北部・南部に大雨警報(浸水害)が発表されました。東京地方では低い土地の浸水に警戒して下さい。