#渋野日向子 選手国内ツアー5勝目!!約2年ぶりの勝利ってのに、そんな時に限ってテレビ中継なし。ネット速報を追っかけてたけど、やっぱリアルタイムで観たかったよなー。。。
原監督の「東京国際でしょう」は、決して無責任な言葉ではなく、それくらい #東京国際大 が予想以上の走りをしている事への賞賛であり、アンカーのヴィンセント選手の脅威がどれ程のものか理解している冷静な一言。僕でも思う。東京国際でしょう。#出雲駅伝
高校時代と比べて、無駄な軽やかさがなく、鍛えられた体感と足腰が、ズシッと地に足をつけて、無駄なく推進力を生んでいるように観える。こりゃ相当に走り込んでるぞ #石田洸介 選手。 #出雲駅伝
今年の駅伝シーズンに、並々ならぬ想いを感じるエース達の走り!いやぁ〜これですよ。大学駅伝はこうでないと。#東京国際大 の初出場初優勝の快挙はアッパレ。しかし他大学の意地も垣間見た。今シーズンも白熱した学生駅伝が楽しめそうだ。選手の…
それにしても、この時期の駅伝に観られる、キレのある走りみたいなモノが全体的に観られない。中にはキレてる選手もいるが全体的に観て、やや走りが重い感じ。季節外れの気温のせいだろう。相当に暑いんだろうな。。。#出雲駅伝
第三中継所でトップの #東京国際大 と2位の差が29秒。追い付いて更にそこから1分半くらいの差をつけて、ようやく東京国際大とのアンカー勝負ができる訳です。つまりここから東京国際大と2分の差を縮めなくてはならない。箱根駅伝ならまだし…
ここ数年の #出雲駅伝 を観ていると、チームに妙な勢いがあったり、この時期に調子が合った選手が偶然に揃ったチームに軍杯が上がる。距離の長くなる全日本と箱根は一つのセットとして考えられるが、距離の短い出雲はまた戦略も違ってくる。学生…
男子5000mT11決勝レース。視覚障害でガイドランナーと一緒にトラックを12周半。接触や転倒を考慮しながら、コーナーを曲がって集団で競走するって、考えられないくらいスゲーよ!この種目!!そして、唐澤選手銀メダル!和田選手銅メダル!素晴らしい!! #東京パラリンピック
そうか #仁淀ブルー だったのか!! 今年もよさこい祭りが中止となったコロナ禍の県民に、前へ進む為の、大きなエールになったように思う。 同郷の誇りです。 #東京五輪 #閉会式 #岡本知高 #高知県
#侍ジャパン 金メダルーーーッ!!! 稲葉監督男泣き!! #東京五輪 #野球