E
「ニューズピックスは「ニューズピックスブック」を終了する、とサイト上で発表した。「箕輪厚介氏に関わる一連の問題を重く受け止め、今回の終了を決断いたしました」としている。」 ニューズピックスは出版部門をやめたかったのだろうか?・・・
しかし、ちょっとコロナが落ち着いた(ように見えた)と思ったら、米中は新冷戦、WHOは分裂、G7は開催できない、香港では催涙弾が飛び交いミネアポリスは炎上って、とても人類はウイルスに打ち勝つとかのたまってるレベルじゃないね。
マストドンは分散で特定の事業者に依存しないからいいという話ではなかったのか・・ SNS『
新しい生活様式を提案!!!!!!
こっちにもっと詳しく書かれていた。 これが日本の感染症対策か。市民間の相互監視を強めてしまうとてもよくないメッセージ。「ファミレスで家族が横並びじゃなかった」って通報がくるぞ。 「新しい生活様式」実践例 専門家会議が示す 経済活動…
とにかく、国民には、この「新しい生活様式」はすぐに忘れてほしいですね。「あそこの家族は新しい生活様式に合致していない」とかいって通報される社会は、ディストピアとかなんとか以前に単に最悪ですよ。
このコロナ禍については、ぼくは初期より、新型感染症自体は(ペストやエボラ出血熱等に比べて)極端に怖れるべきものではなく、むしろ社会崩壊のほうが怖いとの意見を述べてきました。その意見はいまも変わっていません。感染したら死ぬという病気でないことはたしかです。
逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く 2019香港デモ 現地ルポ#1 #香港デモ #香港
いろいろやってくるなあ 東京五輪での旭日旗やめて 韓国国会でIOCへ要求決議:朝日新聞デジタル