【 #名人戦 第5局】 #佐藤天彦 名人VS #羽生善治 竜王 戦が始まりました。先手番は羽生竜王。初手▲2六歩と飛車先を突きました。対する佐藤名人は△3四歩。戦型は今シリーズ3度目の横歩取りとなりました。本局の勝者がタイトル獲得…
【 #名人戦 第5局】 #佐藤天彦 名人VS #羽生善治 竜王 戦は昼食休憩に入りました。昼食注文は佐藤名人が「握り寿司盛り合わせ(田ノ頭)とりんごジュース」。羽生竜王は「名古屋コーチン極上親子丼(一鳳)とオレンジジュース」。対局…
【 #名人戦 第5局】 #佐藤天彦 名人VS #羽生善治 竜王 戦は、羽生竜王が39手目を封じ、1日目が終了しました。1日目の消費時間は羽生竜王が4時間32分。佐藤名人が3時間37分です。2日目は明日30日に9時から開始されます。…
【 #名人戦 第5局】 #佐藤天彦 名人VS #羽生善治 竜王 戦は84手で佐藤名人が勝利し、タイトル防衛に王手をかけました。第6局は6月19,20日に山形県で行われます。 #S
【 #女流王位戦 第3局】 #里見香奈 女流王位VS #渡部愛 女流二段 戦は昼食休憩に入りました。昼食の注文は、里見女流王位が行楽弁当、渡部女流二段が茶寮(さりょう)弁当。対局再開は13時です。 #S
#藤井聡太 七段の対局や #高見泰地 六段が初タイトルに王手をかけた対局、王位戦の最終局一斉対局など注目対局が目白押しだった一週間! 今週の注目対局結果(5
#藤井聡太 六段が、第31期 #竜王戦 5組ランキング戦準決勝 #船江恒平 六段との対局に勝ち、竜王戦4組に昇級・七段に昇段しました。 昇段規定や #羽生善治 竜王ら関係者のコメントは公式サイトにて公開中です。
藤井聡太六段が七段に昇段! 【 #竜王戦 5組ランキング戦準決勝】 #藤井聡太 六段VS #船江恒平 六段 戦は藤井六段が勝利しました。これにより #加藤一二三 九段の最年少記録を塗り替え、15歳9か月での七段昇段。今年に入って…
#藤井聡太 六段VS #船江恒平 六段戦は夕食休憩に入りました。棋士室の検討では、藤井六段の形勢がよいとされていますが、果たしてどうなるでしょうか。対局は18時40分に再開します。 #竜王戦 #S
2017年度は勝数、勝率ともに #藤井聡太 六段に次ぎ2位!藤井六段と同期の #大橋貴洸 四段が見せた #プロの技 とは? #将棋コラム