【もはや先進国ではない】孫正義氏が「日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう」という。世界競争力ランキングは30位、平均賃金はOECD35カ国中18位、相対的貧困率は38カ国中27位、教育の公的支出は43カ国中40位、年金の所…
【百年不安3】今年になって実質賃金の低下が止まらない。3月はー1
【百年不安】やっと厚労省の年金財政検証が出た。人口推計採用の間違い常習犯、実質賃金が全てプラス仮定、でもマクロ経済スライドで基礎年金が大幅削減で最低生活保証はなく、低成長なら年金の所得代替率30年後に4割台。おまけに積立金は売るに…
【暗黒情報管理】就活に係わる企業の腐敗堕落が止まる所を知らない。就活の窓口として若者の人生を支配しながら、入手した個人情報を企業に高価で売り払って儲けてきたリクナビが、アベ内閣の「情報保護」委員会で業務停止を免れ改善勧告だけ。社長…
【無責任盗電】東電は、柏崎刈羽原発の6号機と7号機を再稼働すれば、1~5号機のうち1基以上を廃炉するという。中越沖地震で放射能漏れを起こした6~7号機から動かすなどもっての外だろう。減価償却不足が大きいという儲けの優先発想。だから…
【プロパガンダ報道】内容不明なまま日米貿易交渉がまとまったと報道。トランプは日本が米国の余剰トウモロコシを大量輸入するとし、アベ官邸周辺からは農産物はTPPレベルの内容と矛盾する宣伝を垂れ流す。コメ輸入やアメリカ国内自動車建設もゴ…
【与野党一騎打ち】埼玉県知事選で、野党支援の大野元裕氏が当選した。二階幹事長や菅官房長官といった利益誘導型の自民党幹部の応援に対して、与野党一騎打ちでは、野党が十分に勝てる可能性を示したことは大きい。安倍は経済政策が失敗し、ますま…
【役員焼け太り】韓国叩きの一方、バイオ医薬産業が瀬戸際。M&am
【諦めてはいけない】香港の林鄭月娥行政長官は、「逃亡犯条例」の無期限延期によって事実上廃案になるとの見通しを示した。即時撤回ではなく長官自身の辞任にはふれなかったことに反発もあるが、ここまででも、民意が政治を動かすことを示した意義…
【何しにイランに行った?】アベはトランプのパシリでイランに米国と交渉するように言いに行った。トランプは、イランは「準備が整えば」米国に交渉を要請してくると述べたが、ローハニ大統領(ハメネイ師も)は、イランには米国と交渉する意向はな…