【民主と独裁】香港で、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案に反対する民主派のデモが100万人を超えたようだ。世界中で権威主義体制が強まっているが、それに反対する動きも膨らんでいる。アベの民主主義無視もずるずる…
【ナチス経済の破綻に学べ】長期金利は経済成長の予測の指標となる。日本経済に30年間成長がないのは、不良債権処理を怠る一方、日米半導体協定から先端産業を放棄し、日本経済を30年間喰い潰した結果に他ならない。それがゼロ・マイナス金利と合致しているだけなのだ。
【ナチス的無反省】「違憲」の優生保護法で不妊手術をされた障害者たちの被告に対する「賠償は却下」という判決に、悪代官スガは「今回の判決は国家賠償法上の責任のみに関する国の主張が認められたもの」という。この連中を政府から一掃しなくては…
【米メディアも呆れた】トランプの観戦で相撲協会のダメさ。女性を土俵にあげないと看護師の救護処置すら否定しかねなかった協会が、トランプ優先で枡席にイスを入れ、土俵にハシゴ段をかけさせ、スリッパ履き、考え方の一貫性も文化もない。組織が…
【野党は結束を】メイ首相の辞任で「合意なきEU離脱」の可能性が高まった。危機は10月に先送りされたが、米中貿易戦争も、おそらくイタリアの財政危機もそうだろう。日米FTA交渉の悲惨な結果を知ることもなく、参議院選挙は「ゆで蛙」状態で…
【5G】トランプの締め出しにもかかわらず、世界の5Gの基盤はファーウェイとエリクソン(+ノキア)。ソフトバンクの通信障害もエリクソン依存の帰結で、結局、ファーウェイ依存は減らせない。PEZYにすがったアベ・アソウは論外だが、官庁も…
ダイアモンド・オンラインに「アベノミクスは『過去の失敗の集大成』 平成の終わりの“既知感”の正体 自壊するアベノミクス――衰退の本質を直視せよ」を書きました。アベノミクスは実は戦後自民党のレジームの行き詰まりを意味しています。これ…
【劇場型政治】沖縄3区と大阪12区補選で自民党候補が負けそう。アベは大阪12区に現れ、3回も応援演説。ところが、籠池夫妻が現れ、隠すのに汲々としたあげく、嘘つきの才能を活かして吉本新喜劇まで出演。演説が下手なので、劇場型政治を素の…
【喜劇的悲劇】今日、2つの衆議院補選と統一地方選の投票日だ。内政外交は成果なく、ジャブジャブ金融緩和でゆで蛙状態にしておいて、スローガンだけを次々並べ立て、ひたすら嘘をついてごまかすアベも、元号、新札、そしてついに吉本新喜劇にまで…
【宴の後が怖い】セレブと祭り上げられる高収入スポーツ選手崇拝の文化は金融資本と情報産業が生み出し、オリンピックは経済社会を壊す。経済破綻したアテネ、リオ、EU離脱に暴走するロンドン、そして合計出生率低下の東京が次だ。主流派経済学者…