6月20日(土)産経抄、天皇陛下の相談役に五百旗頭真元防大校長が任命されたことを批判している。全く同感。拉致なんて小さな問題を取り上げることが恥ずかしいと発言、小泉首相の靖国参拝批判、女系天皇容認発言など左側を向いた人だ。河井前法…
河野防衛相がイージスアショアの導入を停止したのはいいことだと思う。ブースター落下が危険だからではない。自衛隊の戦力は防御に偏しておりこれ以上防御に大金をかけるよりは攻撃力を持つことに金をかけるべきだと思うからだ。攻撃力を持たない軍は抑止力にならない。
今月の中国の全人代で香港にも国家安全法が導入されることがほぼ確実となった。1997年の香港返還から50年間は一国2制度で香港には中国の社会主義は適用されない約束であったが早くも中国は約束を反故にして香港市民の基本的人権に制限を加え…
大阪市生野区の「なみはやリハビリテーション病院」(120床)で120人を超える新型コロナウイルスの院内感染が起きた。病院側は人手不足のため感染が確認された女性看護師を陽性確認後も夜勤をさせていたことが23日判明した。感染者は毎日増…
私は福島県郡山市の田舎出身ですが、先日私の田舎にもコロナウィルスがやってきたそうです。しかしウィルス自身がこんな田舎には住めないと言って逃げて帰ったようです。田舎ってなかなかいいもんです。
低所得世帯に30万円ずつ配る案が全国民一人当たり10万円ずつ配ることに変更された。立憲民主党の安住淳氏が朝令暮改だとか、30万円と決めた人たちの責任追求をするとか言っている。この期に及んでもまた政治闘争しか頭にないのいか。それよりもどうしたら早く配れるか提案でもしたらどうか。
我が国政府のコロナ対策が遅いと言っていたコメンテーターが、今朝のテレビでは安倍総理の突然の学校への臨時休校要請に対し現場の意見を聞かないで独裁的なやり方だとか言っている。時間をかけて問題点をなぜ洗い出さないのかだとか。野党と同じでただ政府を批判しているだけではないか。
ゴーン氏は日本の法の目をかいくぐって脱出してしまった。これによって中国人などから日本は密入国が容易だと思われてはまた国が危なくなる。我が国はこれを機会に、出入国だけでなく、外国人の国籍取得、土地取得などについても諸外国並みの制限を課す必要があろう。
ローマ法王が来日した。長年法王と言っていたが今回マスコミなどではローマ教皇と言っている。長年親しんできた呼び方を変えるのは誰なのだろう。核廃絶を訴えるということで反核派は大喜びだろうが核廃絶はできない。国際政治に責任を持つ大国の指導者たちはとてもそれを受け入れることはできない。
野球プレミア12で日本は逆転で韓国を破り初優勝を果たした。本当に嬉しい。韓国に勝ったことが嬉しい。こんな時だから韓国に負けてはいけないという思いが強い。本当に良かった。