NGT48山口真帆さんの被害隠蔽事件に対して、指原莉乃さんが「謝らなくていいんだよ!と言えるスタッフがいなかったこともどうかと思います」とコメント。再発防止策である防犯ベル支給の無意味さも指摘。至極真っ当だが、彼女しか苦言を言えな…
人権を大切にすべきだと言いながら女性をその枠に入れない「リベラルセクシスト」は少なくない。詳細が分からないから広河隆一氏がどうだったかは知らないけれど、自分の権力に対して自覚的に無自覚になり、「Ex
東京駅での殺人予告がトレンド入りしているけれど、犯行の目的に注目して欲しい。「社会と女に対する復讐」と書いてある。とうとうアメリカで数々の銃撃事件を起こしている「インセル(≒過激化した非モテ被害妄想)」の問題が日本でも顕在化か。み…
幼い子供に向けたの性教育は、「相手からも同程度かつ能動的なアクションが返って来ない場合は接触や言動を中断すること」をグランドルールにすると良いです。でもそれってイジメ防止と同じ。性教育のベースは人権教育とコミュニケーション教育で、性が絡まない文脈で大切にすべきことと同じなんです。
何度も申していることですが、生物多様性条約の保護対象には鳥インフルエンザウイルスによるパンデミックは含まないように、多様性を毀損する人権侵害行為は、多様性の範疇から除外するべきだし、その加害者に「多様性が重要っていうなら僕たちも認めろー!」なんて言う資格は一切ありません。
東京医科大学の件で十分分かったと思いますが、男性は下駄を履いているわけなので、男性が女性の能力を測る際、最低でも2割増しで考えたほうが良い。女性に対して「自分と同等だな」と感じたら、その女性の持つ本来の能力は、おそらくあなたより何倍も優秀です。
こうやって仲睦まじいカップルの姿を社会から排除するから、リアルとはかけ離れた漫画やAVから子供たちが恋愛や性を学んでしまうのだと思う。 剛力彩芽がインスタ投稿を謝罪し「すべて削除」を宣言
杉田水脈議員、モンスターピアレントが問題って話をしているけれど、笑いながら自殺を放置して良いという考えを披露する彼女のようなモンスター議員のほうが問題では…
女児への猥褻行為、誘拐、殺害事件がこの国で相次いでいるの、こういうロリペド文化が何の抑止も効かずに流布されていることと無縁だとは思えない。 #新潟女児殺害
ナンパ界隈をどうにしかないとマズイとずっと言ってきたけれど、残念ながら危惧していたことが現実になってしまったようだ。ナンパ塾を放置すれば必ず犯罪に繋がる。女性をモノのように捉える視点が強化されるから。この事件もおそらく氷山の一角。…