なお、本日御蔵島で村議会議長が新型コロナウイルスに感染したことが判明。都内島嶼部での感染確認は初めてで、濃厚接触者は現在在宅勤務や健康観察を行っています。 都は村からの要請を受け、事務補助のため職員を派遣。島嶼部でこれ以上の感染者が出ないよう、態勢づくりに努めます。
外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染 | NHKニュース
産経新聞 連載コラム『女子の兵法』最新版です。 旧軍「失敗の本質」から学びながら、コロナ対策でみえてきた課題の改善につとめる。これまでの常識を打ち破りこの国難を乗り越えなければならない。 【女子の兵法・小池百合子】「常識」打ち破…
本日の都内新規陽性者数は46名(濃厚接触者31名、調査中15名) 感染によりお亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。 現在、東京と大阪の陽性者数は全国の約4割を占めています。吉村府知事と、東京・大阪共同メッセージ…
本日、5/31まで緊急事態宣言延長が決定、都は特定警戒都道府県となりました。 これまでも自粛や休業にご協力いただいている都民の皆様に、改めて感謝申し上げます。皆様それぞれに多くの不安を感じておられると思います。宣言延長を受けた東京の今後の方針は明日5日にお示しします。
ペスト後にルネサンスが残ったこと同様、新型コロナから何を社会変革の成果として残せるか。 この観点も今こそ大切と考えます。 ただしコロナ封じ込めが最優先です。 小池都知事、9月入学「行っていくべきではないか」
今日のライブ配信では、9月新学期制導入を提唱しておられる尾木ママに、詳しくお話を伺います。 是非ご視聴ください。
本日の都内新規感染者は132名(うち濃厚接触者52名、海外渡航歴7名、経路調査中77名)を確認。 一日も早く日常を取り戻すべく、東京都はあらゆる手立てをとっていきます。 ぜひ、外出自粛、人との距離をとる、接触を減らす、これらの意識をもう一段階強めてください。共に頑張りましょう。
本日都内で新規感染者91名(濃厚接触者14名、海外渡航歴1名、経路調査中76名)を確認。 11日から実施している休業要請の対象施設について、多数のお問い合わせをいただいています。 こちらのリストをご参照くださり、感染拡大防止へのご…
ヒカキンさんのご協力に感謝です。 多くの方が疑問に感じているだろうことにお答えしています。 ぜひおうち時間にご覧ください! #うちで過ごそう #S