1月6日までで、「85000件」の申し込みとのこと。少し前の記事ですが、事実確認。
2億8000万枚って、記者はウラを取って掲載しているのか? でなければ、言いたい放題だろう。そして、相変わらず、郵送代に更なる税金がかかることが指摘されていない。
芥川賞は、砂川文次さんの『ブラックボックス』に決まりました。おめでとうございます。僕も受賞には賛成しましたが、イチオシは、九段理恵さんの「Schoolgirl』でした。残念ながら受賞には至りませんでしたが、非常に優れた作品ですので、ご一読を。詳しくは選評で!
何故これだけ水際対策が強調されているのに、未だに空港検疫が抗原検査なのか?
提訴を支持します。同時に、プラットフォーマーもいい加減にしろ、という思いです。差別に荷担する企業。
「中国における基礎研究のレベルが近年上昇し、大学教員の採用も高水準が続いている一方、日本における基礎研究者の研究環境が悪化している。そのため、中国における大学教員の待遇が必ずしも破格というわけではないが
ええ!? なんと。……
2015年8月29日に飯田橋文学会で行った瀬戸内寂聴さんへのインタヴューです。聴き手は僕です。11月26日まで無料公開します。この機会に是非、ご覧下さい。 #New
バルミューダの電子レンジを使ってるけど、温め終了の通知音を、心地良い音(アコギのコード)にしたというのは、大変な発明だと思う。レンジや洗濯機のピーピー鳴る電子音に悩まされてきたので。
自分の国を何とかしなさい。それを誤魔化すために、こんな大金ばらまいて。→「アジアなどの脱炭素化支援に貢献する姿勢をアピールする狙い」