ドコモが世界最薄・最軽量の携帯 11月発売 名刺サイズの「ガラケー」 カードケータイはスマホではなく「ガラケー」と呼ばれる従来型の携帯で、厚さ約5・3ミリ、重さ47グラム。大きさは縦9・1センチ、横5・5センチで、名刺ケースなど…
油圧機器メーカーのKYBが製造した免震・制振装置の検査データの改竄(かいざん)問題で、東京都庁や東京スカイツリーなど公共性の高い施設に同社製品が多数設置されていることが分かりました。
藤井聡太七段、新人王戦初V 最年少記録を31年ぶり更新 藤井七段は16歳2カ月での優勝。これまで新人王戦の最年少優勝記録だった、十八世名人の資格を持つ森内俊之九段(48)の17歳0カ月を31年ぶりに塗り替えました。
セブン銀行は15日、全国に展開する2万4千台超のATMで主要な交通系ICカードの電子マネーをチャージ(入金)できる業界初のサービスを開始しました。
サウジアラビアの反体制ジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏がトルコのサウジ領事館に入ったまま行方不明になった問題で、トルコ政府に近い地元紙は、カショギ氏が殺害された際の音声を、トルコ当局が入手していると伝えた。
シーテックが開幕しました。バンダイの「ザク」プログラミングキットが注目を集めています。
大阪・ミナミに新風 「なんばスカイオ」17日オープン
民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都港区)が発表した、都道府県魅力度ランキングで、茨城県は6年連続で全国最下位に。茨城県の「伸び悩み」を印象づける結果となった。
オセロ世界一、日本の11歳 小5福地君が最年少記録
家電とITの展示会「CEATECジャパン2018」の会場では、レジが無人化された「7年後のコンビニエンスストア」や人工知能(AI)を活用した画像認識技術など数多くの未来像が紹介された。各社は技術開発を進め、実用化を急いでいる。