【ポチの思考停止】政府の方針に押されて携帯大手3社もファーウェイ排除をきめた。一方、ドイツは、排除しないときめた。ファーウェイ製品について何も情報がないままに、アングロサクソン5カ国の諜報機関(ファイブアイズ)追随でいいのか?中国…
【非難合戦】産業革新投資機構の取締役9人が辞任。高額報酬が問題になったが、もともと先端産業の技術に目利きが利くわけでもなく、ファンド形式でやろうとすることが問題なのでは?ゾンビ企業の「再生」という救済が仕事だった。いつも決まって責…
エンジェルスの大谷翔平選手がア・リーグ新人王をとった。手に入れた日ハム時代の大谷翔平のでかいポスターが貼ってある。レアモノです(^_^)
【日米疑惑同盟】民主党の中間選挙勝利で、ロシア疑惑の追及が激しくなる。それを予想して、トランプはセッションズ司法長官を更迭。日米トップは嘘つきで疑惑だらけだ。日本で疑惑の追及が甘いのは野党が弱いから。参議院選挙で野党が勝つことが重…
【心配の種は何か】中間選挙での民主党勝利で、政府はトランプの通商・外交が強硬になると心配しているという。何一つ成果をあげていないアベの外交音痴、アメリカの言うがままのアベ外交だからこそ心配になるのだ。メディアはなぜ批判しないのか。…
【見習おう】中間選挙での下院における民主党の勝利には、女性候補の躍進を含めて新たな政治のウエーブがあった。日本の野党は排除・分裂の傷だらけだ。おまけに、シャブ中の経済衰退を食い止め、未来の産業と社会を創造する政策ビジョンがない。新たなウエーブを作りだそう。
【ミートゥー】米中間選挙は上院は共和党、下院は民主党だ。トランプの差別的な政策には一定の歯止めがかかった。特に女性候補の躍進がすごい(日本は片山劇場で情けないが)。トランプは大統領令連発で米中貿易戦争やイラン制裁を進めるだろう。世…
【トランプが世界経済を壊す2】習近平は、中国は15年間で40兆ドルを輸入すると表明。トランプによる対中国貿易戦争は、アメリカ中心と中国中心のサプライチェーンに分断する方向へと進んでいる。まるで戦争前のブロック経済化のようだ。
【トランプが世界経済を壊す3】アメリカの中間選挙の投票が始まった。上院は共和党、下院は民主党優位だが接戦と伝えられている。もしこれが本当なら、米中貿易戦争イラン制裁も、そして日米FTA交渉も、大統領令を連発する、これまでのスタイルは変わらない。リスクは高まっている。
【みんなアベの真似で無法国家】スバルが国に報告後も不正を続けていた。結局、10万台リコールだ。監督する側の国交省も森友で文書を改ざんし、肱川ダムで大量放流で水害を起こす。企業も腐り、監督する側も腐っているではどうしようもない。