【司法の異常】原発事故後、アベ、甘利の「全電源喪失はない」答弁を追求したテレビ東京の田勢記者の番組を「甘利スラップ訴訟」で有罪とした都築判事。日経が控訴せず、都築は地震で停止中の柏崎再稼働を審理する新潟地裁所長に栄転し、アベトーベ…
【全員野球で地方自治破壊】辺野古埋め立て認可撤回に対して、国が法的対抗措置をとるのは民意無視だと朝日の社説。
【全員野球で政治資金不正疑惑】生活保護バッシングで有名な片山さつき地方創生相は、100万円を渡した国税口利き疑惑だけでなく、元恐喝犯から1400万の借金をしていた問題も浮上している。柴山文科相、工藤国交政務官と、文字通り全員野球だ。
【奇才死す】マイクロソフトでビル・ゲーツに劣らず重要な役割をはたしたポール・アレンが65歳で他界した。彼は、その資産を生命科学や、沈没した戦艦武蔵の海底探索で発見など、科学技術と歴史の知識にあててきた。アレンの脳のアトラスは不思議…
【東電経営陣の全員野球】原子力ムラの村長といわれた武藤東電元副社長ら3人組は、部下たちが証言した「津波の危険性」を聞いたこともないと言い出し「予測不可能だった」と。これではいま認可の原発の安全性などすべて「予測不可能」だ。これだけ…
【全員野球で口利き】片山さつき地方創生担当相が、ある業者が税務調査に入られ青色申告が取り消されそうになった時に、片山事務所の私設秘書の南村博二氏に100万円を渡した国税口利き疑惑が出てきた。本当に全員野球に近く、閣僚と自民党役員は…
【全員野球でデータ改ざん】財務省、国交省、厚労省など役所もそうだが、民間企業のデータ改ざんも止まらない。油圧機器メーカーのKYBは、建物の免震・制振装置の性能検査記録データの改ざんしていたを公表。全国のマンションや病院、事務所、庁…
【1億総懺悔】アベノミクスの花見酒が終盤を迎える中、2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、中央銀行が株価維持に金を垂れ流すだけの惨状だ。主流派経済学者も提灯マスコミも沈黙し「全て国民のデフレマインドのせい」と日銀の失敗…
【低劣な政治】ふるさと納税もそうだが、アベは人の欲得を刺激して公共性を破壊する政策のオンパレード。キャッシュレス化を進める中小店舗には、消費税増税2%分をポイントで還元するという。2%ポイント分は一体だれが負担するのか?結局、税金…
【低劣な政治2】これまで社会保障財源や財政再建のために消費税増税と言いながら、ほとんど法人税減税で消えた。今度は、消費税増税で全世代型社会保障と称して保育の無償化(待機児童解消が最優先だが)と言いながら、今度は消費者向けのバラマキに使う。一体何のための増税なのか?